ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2014/10/03 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 31.0℃ 水温 28℃
風向・風速 北 9M 波高 4M 透明度 30M
3日ほど海をお休みしておりましたが、その間に月が変わってもう10月ですね!季節はもうすっかり秋めいて、風も涼しく湿度も低いので、クーラー要らずの快適な気候です(^O^)
さて内地のニュースでたくさん流れていると思いますが、気になる台風18号の動き。5日の日には九州上陸、6日には関東へと向かう予報です。強い台風なので皆様十分にお気をつけくださ~い。
石垣島はというと、風とうねりが強くなってますが、海には出られる状況で、この間の台風もそうでしたが、ここ2ヶ月位は台風が直撃せずに済んでいます(^_^;)
今日はそんな強風の影響を受けないポイント、石垣島の東海岸へ3ダイブしてきました。
いつもと違うポイントは、ちょっとワクワクしますね~。しかも大きなアオウミガメが目の前を横切ったり、ホソカマスの群れが迫力満点だったり、見所がいっぱいの東海岸でございました!
そろそろ真夏のような日射しも強烈ではなくなってきましたが、まだまだアーチの光が差し込んで幻想的に(*゚∀゚*)明日もこちら方面で潜る予定ですが、お天気は相変わらず良さそうなのでなんとか一日海で過ごせそうです。。。
2014/09/29 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 32.9℃ 水温 29℃
風向・風速 東南東 5M 波高 2→2.5M 透明度 30M
北寄りの微風が吹いてきている石垣島。真夏の暑さはもう過ぎましたが、日差しの強さはまだまだ健在なので、お肌にジリジリと痛い感じ。。。今日はそんな秋晴れのGOODなコンディションの海に潜ってきましたよ~(^ω^)
風が弱くなったので行くことができた川平方面。一昨日はうねりが強すぎて行けなかったので、ツアーの皆様には申し訳ありませんが・・・今日はなんと7匹ものマンタが追いかけっこ!今年に入ってこんな数のマンタが見れたのは数少ないと思います!
お子様が産まれてからブランクの空いてしまった奥様は、緊張しまくりの1本目よりも、マンタの2本目はリラックスして見ることができました!
小さい生物もお好きなお二人。ハタタテハゼからヤシャハゼに、ダンダラダテハゼ、アカククリのクリーニングシーンと、生態観察もバッチリ!このアカククリ、よく見ると傷だらけなんですねぇ~(;_;)この傷をこまめに掃除してくれるのが、ホンゾメワケベラです。気持ちよすぎて口が半開きのアカククリにほのぼのしちゃいました!
2014/09/27 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 31.7℃ 水温 29℃
風向・風速 北北東 6M 波高 1.5M 透明度 30M
昨日からショップツアーの皆様をご案内!という訳で船上は20名を超える大所帯!
今日も風は北風・・・。皆様のご希望はマンタ!なのですが、北風によりあえなく断念・・・。まぁマンタは次回にとっておいて、今日は竹富島周辺にてのんびりとダイビング!今日の竹富はチョー綺麗でした!30mオーバーの透明度でまったりとストレスのないダイビングを~!
透明度が良いから、魚影も一層映えます(*^^)vノンストレスなダイビングをまったりと楽しんでいただきましたぁ~(*^_^*)
ハナヒゲウツボも健在!何と知らないうちに3匹に仲間が増えていましたよ\(^^@)/
このままずーっと住み着いて欲しいですね~!そして、このポイントのアイドル!隠れられないカクレクマノミです。ここのイソギンチャクはとっても小さいので、隠れたいけど隠れることのできないカクレクマノミなんですね・・・(^_^;)
・・・という訳で残念ながら北風に阻まれたマンタとなりましたが、次回はきっと会えますよ~!何度でもお越し下さい!お待ちしておりますm(_ _)m
2014/09/26 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 32.2℃ 水温 29℃
風向・風速 北北東 6M 波高 1.5M 透明度 25M
昨夜は結構な雨が降り、若干涼しくなったような石垣島。朝になると雨は止み、曇り空からだんだんと青空が見えてきました。暑さはまだまだ続きそうですが、風向きが北になり、秋らしい気候です。
本日から2日間は、満員御礼のツアーで貸切でございます!総勢24名を乗せて、夏海号は石垣島を北上~!と行きたい所でしたが、昨日は行けた御神崎あたりのうねりが激しく、その手前の穏やかなポイントにて3ダイブ。ツアー初日なのでゆっくりと潜っていただきました(*^_^*)
最近は水中の青い画像のアップが多かったので、今日は赤を基調に画像をまとまてみました。
皆様ご存知の、「1ハマ、2クマ、3カクレ」+ハナビラクマノミで~す!
皆様はどのクマノミがお好きですか~?ここにセジロと、トウアカクマノミも加われば、日本のクマノミ6種類制覇ですよ~!トウアカの幼魚は先日チェックしてきましたので、今後の成長が楽しみです(´∀`)
明日まで大所帯の船上ですが、安全に楽しく、潜ってきま~す!
2014/09/25 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 33.1℃ 水温 29℃
風向・風速 西 3M 波高 1→1.5M 透明度 30M
昨日の快晴に引き続き、いいお天気で朝を迎えた石垣島。今日は格別に海が静かで、水面は鏡のよう!走る船から、水中を泳ぐウミガメも見られたり・・・と、最高の海日和となりました。そしてアッという間に9月も後半、もう秋の風になりつつあります。
本日は2グループのゲストさんがご乗船。イギリス人の奥様と静岡からお越しのご主人。久々に夫婦の時間を過ごしておりま~す!
もうひと組は、ご存知の方もいらっしゃいますね~島で「まかない屋」というお食事処をやっているこのお方です。夏の間は忙しく、なかなか海に行けない分、のんびりしていただきました!
シュノーケリングでウミガメも見られた皆様。水中では、マンタのポーズまで出ちゃいました~(*^_^*)
明日は、満員御礼!の夏海号でございま~す。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント