ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2014/10/17 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ時々曇り &
最高気温 28.8℃ 水温 26℃
風向・風速 東北東 8M 波高 2M 透明度 30M
何だか毎日風が強いなぁ~・・・(>_<)って感じの天気が続いてます・・・。
でも水中はとっても静かなので、風が強いのを忘れてしまう程なのですがね・・・(^_^;) さぁ~て!今日も楽しくダイビング!今日は昨日講習を終え、見事ダイバーになられたお二人が初ファンダイビングです!昨日まではあれ・これ・と、項目を仕方なくやっておりましたが、今日からは何の項目もないので、思いっきり楽しんでください(*^^)v初ファンダイビングは僕らも久しぶりの竹富エリア!
生物が豊富なこのエリアは見所が沢山です!夏も終わろうとしているのに、まだまだ賑やかになってきているスカシテンジクダイの群れ!まだまだ楽しめますよ~(*^^)v
そして、ハナヒゲウツボも健在!最近は2匹のハナヒゲくんが出迎えてくれるので益々楽しいこのポイント\(^^@)/こちらハナヒゲくん1号(*^^)v
そして、ハナヒゲくん2号(*^^)vって言われても分かりませんよね・・・(^_^;)なので見に来てくださーい(๑≧౪≦) ちゃんと実物を見ると、1号は黄色みがかかって、2号はキレイなブルーなのですぐに見分けが付きますよ~!ちなみに黄色みがかっている方がメスだと思われます(^O^)頑張って子孫を増やしてくれ~\(^^@)/
Nさーん!初ファンダイビング楽しかったですね~!船酔いも克服出来たので、これから楽しいダイビングライフを送ってくださーい!もちろんホームは石垣島でね(*^^)vではまたお待ちしてマースm(_ _)m
2014/10/16 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 28.0℃ 水温 26℃
風向・風速 北北東 8M 波高 2M 透明度 25M
しばらくベタ凪が続くかと思われた昨日ですが、なぜか期待に反してやや強めの北風が吹いております石垣島。。。自然はそう甘くはないですね~。しか~し!うねりが無くなった為か、昨日船酔いでダウンされていた海洋実習のゲストさんは、今日はなんと完全復活!!ランチも普通に食べられる健康体に戻っていただきました~(^O^)なので、講習もみっちり!バッチリ!で、余裕のファンダイブまでこなしてきましたよ~。
ご夫婦仲良くダイバーになることができてヨカッタですね~(´∀`)諦めずに頑張った成果です!
ファンダイブでいろんな生物に出会えて楽しかった!と嬉しいお言葉。イバラカンザシの生態やセジロクマノミなどなど、実習中には目にも入らなかった生物を見ることができました~!
2014/10/15 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 26.7℃ 水温 26℃
風向・風速 北 5M 波高 2M 透明度 30M
10月に入って半月以上待ちました・・・この穏やかな海!半月以上も風がビュービューと吹いているなんて、冬場以外にはそうそうありませんからね~(´・_・`)10月前半は忍耐の海でありました!
これからは開放感溢れる海をお届けできるかと思いますので、まずは連休中の海日記で画像をアップできなかった分、今日はいっぱい載せちゃいま~す(*´▽`*)
透明度が良くなった東海岸で、大人になってから初めてのシュノーケリングを楽しむゲストさん。
ソフトコーラルが見事に広がり、ちょっと「ナイアガラの滝」みたいでしょう?(※行ったことはありませんが(^^;))
ここのカクレクマノミが付いているイソギンチャクも見事に白化・・・薄ピンクが幻想的ではありますが。黒いスーツを着ているダイバーさんのカメラ写りもさらに良くなりますよ~。
そして初めての体験ダイビング、2本目でアーチもくぐっちゃいました!
もはや一人で泳げて、浮力も呼吸で調整できるようになった体験ダイバーさん、グルクンの群れと戯れる。。。
マクロな世界もご紹介。ダイバーの皆様には見慣れているこんな生物達も、初めて見たら感動ですよね~!最後はカスリフサカサゴの幼魚の背後に忍び寄るオオアカホシサンゴガニを見ていただきました。ドリフの「志村、後ろ~!!!」ってタイトルを付けたいです(๑≧౪≦)
2014/10/14 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 26.5℃ 水温 27℃
風向・風速 北 7M 波高 3M
台風19号はようやく消滅したようですね・・・(^_^;)本州を縦断していった台風・・・。皆様何事もなかったでしょうか・・・?でも今年の台風もまだ19号ですから、あと4・5個はできるはずなので今後も要注意ですね・・・(>_<)
石垣島もようやく落ち着いてきて、のんびりと船上でランチが食べれるほどに回復(*^^)vやっぱりこうでなくちゃね~(๑≧౪≦)
そして本日はKさんご夫妻2名の貸切ダイビング!今日お帰りになった皆様には大変申し訳ありませんが、天気良し、おまけに貸切ダイビング!ほんとラッキーなお二人でございます(*^^)vランチ後は、広い夏海の船上でのびのびとお昼寝ターイム(*^^)vポカポカ陽気と、心地良い揺れが眠気を誘い爆睡モード(-_-)゜zzz いやぁ~ほんと気持ち良いお昼寝タイムでしたぁ~\(^^@)/
やっぱり海はこうでなくちゃね~!さぁ~て明日以降も益々静かになりそうなのでと~っても楽しみデース(*^^)v
2014/10/13 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 27.8℃ 水温 26℃
風向・風速 北北西 11M 波高 5M
直撃はなかったものの、かなり強い風を吹かせていった台風19号・・・(-.-;)おかげで連休は丸潰れでございました・・・。台風で来れなかった皆様お早いお帰りお待ちしてますよ~!
さて、台風が過ぎ去ったものの、まだまだ強風が吹いている石垣島・・・。それでも今日からようやく出航することができましたぁ~(*^^)vそんな中、台風前から石垣入りしていた通称ジンタさん!ギリギリ一日だけ潜ることができました・・・(*^^)v
写真の方がジンタさん!ですが、何か気づきませんかぁ~・・・(๑≧౪≦)マスクに注目すると、マスクの上にさらにメガネ・・・(^_^;)そう!お察しの通りのあのメガネです。今回のためにお手製で作ってきたそうでうよ~(*^^)v本人は快調かもしれませんが、やっぱり何か変・・・(-.-;)でもちょっと試してみたい気もしますがね・・・。でもでも、まだまだメガネがなくてもこのくらいの写真が撮れるから大丈夫だろ~\(^^@)/
そしてこちらは、スノーケンリグにご参加いただいた皆々様!若干波があって大変でしたが、ようやく泳ぐことが出来て皆様楽しそうに泳いでいましたぁ~\(^o^)/やっぱり石垣は海ですね~(*^^)v
先週から台風続きでちょっと振り回されてますが、やっぱり海に行けば楽しいね~(*^^)v明日も通常通り出航で~す!そうそう!こちらは通り過ぎてホッとしていますが、本州はこれからですから、この台風ほんとに用心してくださいね~(>_<)
最近のコメント