石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM ピーカンの秋晴れ!

2014/09/29    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ sun ようやっと(*^ ^*)
最高気温 32.9℃ 水温 29
風向・風速 東南東 5M 波高 2→2.5M 透明度 30M

北寄りの微風が吹いてきている石垣島。真夏の暑さはもう過ぎましたが、日差しの強さはまだまだ健在なので、お肌にジリジリと痛い感じ。。。今日はそんな秋晴れのGOODなコンディションの海に潜ってきましたよ~(^ω^)

P9294373

風が弱くなったので行くことができた川平方面。一昨日はうねりが強すぎて行けなかったので、ツアーの皆様には申し訳ありませんが・・・今日はなんと7匹ものマンタが追いかけっこ!今年に入ってこんな数のマンタが見れたのは数少ないと思います!

P9294378

お子様が産まれてからブランクの空いてしまった奥様は、緊張しまくりの1本目よりも、マンタの2本目はリラックスして見ることができました!

P9294389

小さい生物もお好きなお二人。ハタタテハゼからヤシャハゼに、ダンダラダテハゼ、アカククリのクリーニングシーンと、生態観察もバッチリ!このアカククリ、よく見ると傷だらけなんですねぇ~(;_;)この傷をこまめに掃除してくれるのが、ホンゾメワケベラです。気持ちよすぎて口が半開きのアカククリにほのぼのしちゃいました!

P9294392

 

石垣島マリンハウスJAM 竹富ブルー(*^^)v

2014/09/27    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ sun ようやっと(*^ ^*)
最高気温 31.7℃ 水温 29
風向・風速 北北東 6M 波高 1.5M 透明度 30M

昨日からショップツアーの皆様をご案内!という訳で船上は20名を超える大所帯!
今日も風は北風・・・。皆様のご希望はマンタ!なのですが、北風によりあえなく断念・・・。
P9274365まぁマンタは次回にとっておいて、今日は竹富島周辺にてのんびりとダイビング!今日の竹富はチョー綺麗でした!30mオーバーの透明度でまったりとストレスのないダイビングを~!P9274370透明度が良いから、魚影も一層映えます(*^^)vノンストレスなダイビングをまったりと楽しんでいただきましたぁ~(*^_^*)P5091300ハナヒゲウツボも健在!何と知らないうちに3匹に仲間が増えていましたよ\(^^@)/
このままずーっと住み着いて欲しいですね~!
P7050251そして、このポイントのアイドル!隠れられないカクレクマノミです。ここのイソギンチャクはとっても小さいので、隠れたいけど隠れることのできないカクレクマノミなんですね・・・(^_^;)P4240630・・・という訳で残念ながら北風に阻まれたマンタとなりましたが、次回はきっと会えますよ~!何度でもお越し下さい!お待ちしておりますm(_ _)m

 

 

石垣島マリンハウスJAM 1ハマ、2クマ・・・3カクレ!

2014/09/26    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ sun ようやっと(*^ ^*)

最高気温 32.2℃ 水温 29
風向・風速 北北東 6M 波高 1.5M 透明度 25M

昨夜は結構な雨が降り、若干涼しくなったような石垣島。朝になると雨は止み、曇り空からだんだんと青空が見えてきました。暑さはまだまだ続きそうですが、風向きが北になり、秋らしい気候です。

本日から2日間は、満員御礼のツアーで貸切でございます!総勢24名を乗せて、夏海号は石垣島を北上~!と行きたい所でしたが、昨日は行けた御神崎あたりのうねりが激しく、その手前の穏やかなポイントにて3ダイブ。ツアー初日なのでゆっくりと潜っていただきました(*^_^*)

P8242786

最近は水中の青い画像のアップが多かったので、今日は赤を基調に画像をまとまてみました。
皆様ご存知の、「1ハマ、2クマ、3カクレ」+ハナビラクマノミで~す!

IMG_1200

P5220125

皆様はどのクマノミがお好きですか~?ここにセジロと、トウアカクマノミも加われば、日本のクマノミ6種類制覇ですよ~!トウアカの幼魚は先日チェックしてきましたので、今後の成長が楽しみです(´∀`)

IMG_0474

 明日まで大所帯の船上ですが、安全に楽しく、潜ってきま~す!

石垣島マリンハウスJAM 凪になりました(*゚∀゚*)

2014/09/25    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ sun ようやっと(*^ ^*)
最高気温 33.1℃ 水温 29
風向・風速 西 3M 波高 1→1.5M 透明度 30M

昨日の快晴に引き続き、いいお天気で朝を迎えた石垣島。今日は格別に海が静かで、水面は鏡のよう!走る船から、水中を泳ぐウミガメも見られたり・・・と、最高の海日和となりました。そしてアッという間に9月も後半、もう秋の風になりつつあります。

P9254337

 本日は2グループのゲストさんがご乗船。イギリス人の奥様と静岡からお越しのご主人。久々に夫婦の時間を過ごしておりま~す!

P9254338

もうひと組は、ご存知の方もいらっしゃいますね~島で「まかない屋」というお食事処をやっているこのお方です。夏の間は忙しく、なかなか海に行けない分、のんびりしていただきました!

P9254339

シュノーケリングでウミガメも見られた皆様。水中では、マンタのポーズまで出ちゃいました~(*^_^*)

P9254351

 明日は、満員御礼!の夏海号でございま~す。

石垣島マリンハウスJAM ようやっと(*^_^*)

2014/09/24    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 32.1℃ 水温 29
風向・風速 南南西 4M 波高 1.5M 透明度 30M

ここ2日程、日記がフリーズしてしまいましたが、台風16号に悩まされながらも海へは出続けておりましたよ~(*^^)vそして、ようやく今日からまた、石垣らしい穏やかな海が戻って参りました~(*^^)vやっぱりこうでなくちゃね(´∀`)

ではここ2日程の写真を軽くご紹介!22日は、台風の影響がかなり出て、通常の出港が無理だった為、陸路で石垣島北部へ向かい北部の港からの出港~!いろんな手段があるものです(*^^)v

北部では必ずと言って良いほど見られる『カエルアンコウ』今回も健在でございました(*^^)vでもでも、ここのカエルアンコウ君いつ来ても極小サイズ(^O^)写真ではこんなに大きく写っていますが・・・。P9224298実はこのサイズ!ねっ!僕の人差し指の爪くらいしかない大きさ!とっても可愛いでしょ~!P9224302っと22日は北部の海でマクロ三昧のダイビングを!そして昨日は市内から通常出港!波はややあったものの、名蔵湾で3ダイブ!

そして今日はすっかり風も収まり穏やかな海が戻り、皆様お待ちかねのマンタへ~\(^^@)/P9244307

そして今日も裏切ることなく絶好調のマンタ!3匹のマンタが悠々とホバーリング\(^o^)/
皆様大喜びのマンタショーでございましたぁ~!P9244314

締めくくりにはカメ!のんびりと昼寝をしており、ゆっくりとカメとご対面も出来ましたぁ~\(^o^)/一時は、台風の影響で出発をどうするか考えた皆様でしたが、終わってみればマンタもカメもしっかりと見れて最高のツアーとなりましたァ~(*^^)v良かったですね~(๑≧౪≦)P9244324今日の動画は頭上スレスレ通過のマンタでーす!

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る