ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2014/10/22 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 27.1℃ 水温 27℃
風向・風速 北北東 7M 波高 3M 透明度 30M
みなさま毎度こんにちは~(*^^)v今日の石垣島は風回りの日・・・。昨日までは南風が吹いていましたが、今日の早朝に前線が通過したために一気に北風に・・・(>_<)こんな日は船が要注意・・・。風向きが変わって船が流されるなんてことが起きないように神経をとっても使うんです・・・(>_<)
今日はお客様から温泉のリクエストがあったので、海が静かなうちにエントリー!今日の温泉はご覧のように抜群に透明度がよくてスッキリ(*^^)vのんびり温泉に浸かってきましたぁ~!さぁそして、温泉といえば温泉タマゴでしょう~(^_^;)
今まで、あまり成功したことが無いので、今日も気合を入れて~(*^^)v欲張って3個も持って行っちゃいました(๑≧౪≦)
それぞれ思い思いの場所を探し、ここだと思う場所へ仕込みます!
そして、仕込んだタマゴはランチのトッピング!なんですが、今日もパッとした結果にはならず、若干白身が固まりつつあったものの、ほぼ生・・・(>_<)また出直します・・・(^_^;)しかし上手くいかないなぁ~・・・。
気分を変えて、久しぶりに大物狙い!だいぶ水温も下がってイソマグロも活発になってきているはず~(*^^)vと思いきや、今日は小ぶりなイソマグロが2匹程度でした・・・。でもこれから楽しみなポイントですよ~\(^^@)/
イソマグロは、少数でしたがグルクンは凄かったぁ~!見渡す限りのグルクンの群れに、しばし見とれてしまいましたぁ~(*゚▽゚*)
ラストは、『ミヤケテグリ』 最近ちょっとこの子が気になっています・・・。この子オスのミヤケテグリと思われますが、背ビレを広げるととっても綺麗なヒレを持っております!全開に開いた所を狙っているのですが、なかなか広げてくれません・・・(^_^;) また次回狙ってやるぞ~!という訳で、風回りの今日も楽しく潜ってきましたぁ~!明日ももちろん行ってきマース(*^^)v
2014/10/21 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 30.3℃ 水温 26℃
風向・風速 南東 5M 波高 1.5→1M 透明度 30M
昨日からなんだか蒸し暑~い気候の石垣島。北海道では雪が降るとか・・・北と南でこんなに気候が違うものなのですね~(^_^;)つい最近まで寒い寒いと船の上で震えてたのが贅沢なことなのでしょうけれど、今日は正真正銘、あったかい!それも今日までの暖かさなので、明日からまた北風ピューピューになりそうです~(>_<)
それはさておき、本日のメインイベントは、このアイドル!トップシーズンのマンタでございま~す!
ポイントにもよりますが、一度に数匹は見られるようになりました!マンタのメリーゴーランド、ワタシ達でも約一ヶ月ぶりに見られましたよ~。今まではずっと海況が悪くて、ポイントまで行けなかったのです。待ちに待ったマンタ、今が旬でしょうね!(^O^)
他にもアカククリのクリーニングシーンを・・・。気持ちがいい時って、縦になっちゃうんですよね~。
ダイバーも魚もリラックスできる海でした!
マンタのポイントでは、ほぼ高確率で群れているカマスの群れも。マンタを待っている間も飽きさせませんね!海洋実習を終えてダイバーになったゲストさんも、手を借りずに水中を泳げるようになり、めでたしめでたし!
さて明日の風周りが気になりますが・・・暑いのも今日までなのが寂し~い!
2014/10/19 :マリンハウスJAMの海日記
2014/10/18 :マリンハウスJAMの海日記
秋晴れ
最高気温 29.8℃ 水温 27℃
風向・風速 東北東 6M 波高 2M 透明度 30M
ようやっと穏やかな海が戻ってきましたぁ~\(^^@)/今日は文句なしの秋晴れ~!気持ち良い一日でございました(^_^;)水中で見る魚たちも、何だかのんびりしていて気持ちよさげに見えます・・・(๑≧౪≦)魚達もシケてる海よりも穏やかな方が良いんでしょうね~!
今日はこれまた久しぶりの大崎エリアへ!定番のアイドルたちに久しぶりに逢いに行ってきましたぁ~!こちら、最近なんだか賑やかになってきたアカネハナゴイの群れ!実際に見ると花火が打ち上がっているようでとっても綺麗ですよ~(*^^)vそして大崎の深場のアイドルといえばこちら!ナカモトイロワケハゼです。だいぶ個体数も減ってきたようで、次回はもしかしたら居なくなってるかもしれません・・・。また来年でしょうかね・・・?しかし何度見ても可愛いこの魚(^O^)癒されちゃいますね~(*^^)v
そして、こちらもナカモト君と同じ場所に住み着いている、オドリカクレエビ。名前のとおりふわふわと踊っているように見えまーす\(^^@)/
10月も後半戦!ようやく海も落ち着いて来て、良い感じになってマース(*^^)v11月の前半までは多分この感じが続くと思われますので、今がチャンスかも(*^^)v明日ものんびりダイビング!行ってきマース(*^^)v
2014/10/17 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ時々曇り &
最高気温 28.8℃ 水温 26℃
風向・風速 東北東 8M 波高 2M 透明度 30M
何だか毎日風が強いなぁ~・・・(>_<)って感じの天気が続いてます・・・。
でも水中はとっても静かなので、風が強いのを忘れてしまう程なのですがね・・・(^_^;) さぁ~て!今日も楽しくダイビング!今日は昨日講習を終え、見事ダイバーになられたお二人が初ファンダイビングです!昨日まではあれ・これ・と、項目を仕方なくやっておりましたが、今日からは何の項目もないので、思いっきり楽しんでください(*^^)v初ファンダイビングは僕らも久しぶりの竹富エリア!
生物が豊富なこのエリアは見所が沢山です!夏も終わろうとしているのに、まだまだ賑やかになってきているスカシテンジクダイの群れ!まだまだ楽しめますよ~(*^^)v
そして、ハナヒゲウツボも健在!最近は2匹のハナヒゲくんが出迎えてくれるので益々楽しいこのポイント\(^^@)/こちらハナヒゲくん1号(*^^)v
そして、ハナヒゲくん2号(*^^)vって言われても分かりませんよね・・・(^_^;)なので見に来てくださーい(๑≧౪≦) ちゃんと実物を見ると、1号は黄色みがかかって、2号はキレイなブルーなのですぐに見分けが付きますよ~!ちなみに黄色みがかっている方がメスだと思われます(^O^)頑張って子孫を増やしてくれ~\(^^@)/
Nさーん!初ファンダイビング楽しかったですね~!船酔いも克服出来たので、これから楽しいダイビングライフを送ってくださーい!もちろんホームは石垣島でね(*^^)vではまたお待ちしてマースm(_ _)m
最近のコメント