ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2014/11/17 :マリンハウスJAMの海日記
曇り 時々 雨 &
最高気温 23.4℃ 水温 26.0℃
風向・風速 北東 7M 波高 3→4M 透明度 20M
本日は朝からあいにくの雨。。。気温も下がってきましたが、午前中は風が弱いので、まだ冬の石垣という感じではありません。なにせ、今でもTシャツと短パンでいられる位なのですから・・・。
さて今日はお久しぶりのゲスト様とマンツーダイブへ!昨年からお仕事の関係で海外へと旅立ったゲスト様ですが、ホームシックも今のところ大丈夫なようで、ホッと一安心(*^_^*)赴任地のマレーシアは有名なダイビングスポットがありそうですが、一度も潜っていないとの事。やはり石垣島が一番ですかね~2年ぶりの石垣島へ、おかえりなさ~いダイブです!(^O^)!
と、いきなりどアップ画像でスイマセン。こちらのタコさんがとってもカワイかったもので・・・。眉間?にシワを寄せてますが、ワタシが眠っているところを邪魔して眉間をコチョコチョしたからでしょうか、ちょっと怒らりてしまいました(^_^;)
いつもは風に強い名蔵湾も、うねりが入ってきていて揺れています。うねっている時の水中って、なぜか魚たちがイキイキしているように見えるのは、気のせいですかね~?
久々に石垣島のスバラシイ海とサンゴをたっぷり楽しんでいただいたゲスト様でしたが、常夏の国からの、11月の石垣島の水中は、若干冷えたようです。という訳で明日はちょっと小休止。また数日後にお会いしましょうね!
・・・おまけ・・・
別チームで潜っていたダイバーは、マダラトビエイに遭遇!普段潜るポイントから少しずれた所で潜ってみると、こんなレアな魚に遭遇するのもですね!
2014/11/16 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 25.9℃ 水温 26.0℃
風向・風速 東南東 8M 波高 3M 透明度 20M
本日のお客様は石垣からは沖縄本島よりも近いお隣の国、台湾からのカップルのゲスト!日本に留学の経験のあるお二人は日本語もペラペラ(*^^)v なので説明には事困ることもなく、ノープロブレム(^_^;)しかも、フランス語や英語も含めて4カ国語も話せてしまうそうですよ!スゴイですね~!
でもでも、海に入ること自体が初めてだそうで、泳ぎはまるでダメだそうです・・・(^_^;)『浮き輪がないと怖いです』と若干ビビり気味・・・(๑≧౪≦) まぁ泳げなくても言葉が話せれば困りませんね~!
そしてビビりながらも何とか水中へぇ~(*^^)vでもちょっと顔はひきつり気味ですね~・・・(>_<)
でもでも、時間が経つにつれて余裕も出てきて、一人で泳げるほどに(*^^)vカメラに向かってVサインも出せるようになりましたぁ~\(^^@)/ホント最初は僕らの手も離せないほどだったので、かなりの進歩でした!
次回はもっと上手にもぐれるはずですね~(*^^)vまた遊びに来てくださーい!
2014/11/15 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 27.6℃ 水温 26.0℃
風向・風速 東北東 8M 波高 3M 透明度 30M
全国的に寒いようですね~・・・。ところどころで雪も降っているようで、そんなニュースを耳にすると冬なんだなぁ~と感じますが、今日の石垣島はポカポカ陽気の27℃!今もTシャツ・短パンで日記更新中です(*^^)v日本は広いですね~・・・(^_^;)
海の中にもそろそろ冬の訪れが見えてきた感じがしますが、でもまだまだご覧のような見た目には綺麗な白化したままのイソギンチャクが目に付き、まだまだ夏の名残りも感じる昨今です。
カクレクマノミのイソギンチャクも・・・。ハナビラクマノミのイソギンチャクも白化している状態です。今年は回復が遅いなぁ~・・・。
でも、これが始まると、やはり冬を感じます。
コブシメの産卵です!ピークはまだまだ先ですが、早いところではチラホラ始まっているようです。これからの楽しみの一つですね~\(^^@)/
産みたてのコブシメの卵!まだ真っ白!1ヶ月くらいすると、だんだんと透けてきて中の赤ちゃんが見えるようになってきます!
夏が過ぎても見所いっぱいの石垣島ですよ~\(^^@)/
2014/11/14 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 23.1℃ 水温 25.8℃
風向・風速 北東 8M 波高 3M 透明度 30M
昨日はカメラを忘れ、写真がなかったのでちょっと日記をサボってしまいました・・・(^_^;)すいません。
同じ失敗は繰り返さない(๑≧౪≦)今日はバッチリ準備OKでございます(^_^;)
そして、今日もあの子に会いたくて竹富エリアへ!
しかし、このポイントはフレンドリーな子達が盛りだくさん(*^^)vどれだけ潜っていても飽きないポイントです!まずはこちらのフレンドリーから!『ミナミホタテウミヘビ』指で頭をなでると気持ちよさそうな素振りを見せてくれます。撫でていると、自らニョキッと体を伸ばして『この辺も!』と言わんばかりにアピールしているようです。上の写真と比べると長くなっているのが分かるでしょ!全く隠れようとしないんですよ(*゚▽゚*)
そして、ここ最近のイチ押し!『あおちゃん』です。今日もしっかりと遊んでくれくれましたぁ~(*^^)vずーーと居てくれると良いなぁ~!あおちゃんに会いたい人は今すぐ来てぇ~(((o(*゚▽゚*)o)))今日もラストにあおちゃんの動画があるので癒されてちょうだい\(^^@)/
ヤシャハゼ君もとってもフレンドリー(*^^)vカメラを向けても隠れることなく、こんなに寄らせてくれます!このポイント大好きだわぁ~\(^^@)/
今日の『あおちゃん』です!
2014/11/12 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 26.9℃ 水温 26℃
風向・風速 北北東 6M 波高 2M 透明度 30M
今日も良い天気だったなぁ~(*゚▽゚*)気持ちよーくお昼寝させていただきました!
今日はダイバーチームとスノーケルチームで出発!やや北風が強いけど、島影の大崎に行ってしまえば穏やかなベストコンディション!スノーケルでもの~んびり泳げます!こちらのハナミノカサゴよほど気持ちが良いのか、この姿勢でふわふわと水中を漂っておりました。でも間違ってもつかまないようにね・・・(^_^;)
そして今日の大収穫はこちらの『ピグミーシードラゴン』実は僕もお初にお見かけする魚!
肉眼で見ると、糸クズにしか見えない程の細さ・・・。恥ずかしながら、自力では見つけておらず、某ショップのT君に教えてもらった一品・・・(๑≧౪≦)しかしながら、僕らの同年代の方には非常にキビしいこの魚・・・(^_^;) クローズアップレンズを使ってようやくこの大きさに・・・。肉眼では目の位置すら確認できませんでした・・・(๑≧౪≦)良くこんなもの見つけるね~・・・。
でも次は、自分で見つけるぞ~(*^^)v
最近のコメント