石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 温泉タマゴミラクルが(*゚▽゚*)

2015/04/17    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 27.7℃ 水温 24.2℃
風向・風速 南南東 6M 波高 1.5M 透明度 20M

今日も快晴となった石垣島です!そんな本日はダイバーチーム&体験ダイビングチームに分かれての出航~(*^^)vどちらもお天気に恵まれて最高でしたね~\(^^@)/

ダイバーチームは、ゲストさんの一押しリクエスト!温泉タマゴ作りへ~♨そして今日はびっくりすることに温泉タマゴを通り越して、ご覧のようなゆで卵が出来ちゃいましたぁ~(๑≧౪≦)正にミラクルが起こりましたぁ~!そんな凄腕を持っていたのは中岡さんでありました!いやぁ~これは凄い!中岡さん持ってますね~
1429255493065一方、体験チームはピチピチのギャル様達!船上も賑やかなら水中もとっても賑やか~(๑≧౪≦)こっちまで楽しい気分になっちゃいましたよ(*^^)vダイビングの後は竹富島観光へ繰り出しましたぁ~!若いってすばらしいですね(*^^)vP4170524 さて、そして今日はこれからロータリーダイビングクラブのメインイベント!船上にて行う『サンセットバーベキュー』石垣牛を沢山食べて、美味しいお酒を飲みながら石垣島の夕日を堪能してきちゃいますよ~(*゚▽゚*)P4170537 P4170538

綺麗な夕日が見られますようにm(_ _)mまぁ夕日がなくても楽しいこと間違いなしですけどね!
サンセットバーベキューの模様は明日ご紹介できるかなぁ~(๑≧౪≦)

石垣島マリンハウスJAM 祝!100本ダイバー(*^^)v

2015/04/16    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 27.0℃ 水温 24.2℃
風向・風速 南南東 7M 波高 1.5M 透明度 20M

本日快晴!若干風は強かったものの太陽がサンサンと照りつけるとっても良いお天気でした~\(^^@)/洞窟に差し込む光もご覧のようにとっても綺麗でしたよ~(*^^)v
P4160464本日からのお客様は四日市のロータリークラブダイビングクラブの皆様!いつもご利用ありがとうございますm(_ _)m
P4160474そしてその中のお一人!佐野さんが本日の1本目に100本目の記念ダーイブ(*^^)v
ライセンス取得後、1年9ヶ月でのスピード100ダイブ!おそらく半分以上は石垣だと思います!
P4160477そして本日のランチは100本をお祝いしてのお赤飯!小豆で『祝 100』!
P4160480ランチの後は、船上ケーキでお祝いです(*゚▽゚*)佐野さーん100ダイブおめでとうございましたぁ~\(^^@)/もちろん200本目も石垣島ですよね~(^_^;)
P4160481 あっ!ちなみに佐野さん石垣島で『串人』(クシンチュ)という串焼き屋さんのオーナーさんです!僕もいつも利用していますが、美味しいですよ~石垣に来たら是非食べに行ってくださいね!

P4160490マンタも100本をお祝いするように3匹登場~(*^^)v何故か佐野さんのところに寄る機会が多かったような・・・(๑≧౪≦)こちらの後ろ姿も佐野さんデース!明日も楽しみましょう~\(^^@)/

 

石垣島マリンハウスJAM ウミウシ・マグロ・コブシメが旬!

2015/04/15    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 24.7℃ 水温 24.0℃
風向・風速 南東 5M 波高 1M 透明度 25M

やっと朝から晴れ間が見えてきました今日の石垣島!朝のうちはやはり冷んやりしてますが、日中はポカポカで~す(^。^)風が落ち着いてきたので、ちょっと久しぶりに竹富南方面に南下です!
今が旬その①、ピカチュー探しに出かけると、その他にもトサカリュウグウウミウシ、サガミリュウグウウミウシなど、リュウグウ系があちこちに。ウミウシ探しは夢中になっちゃいますね!

P4150449

 そして大物のイソマグロは、旬その②です。大きめのイソマグロは貫録があって、他の小さいマグロは遠慮気味に泳いでいます!ホンソメワケベラにクリーニングされているときは、縦泳ぎで真っ黒になりますので要チェック!

旬その③のコブシメは、今日はオスが一匹のみ!メスを待っている姿が、なんだか哀愁を漂わせていて寂しげでした(^_^;)

P4150455

意外とカワイイ仕草をするキヌハダウミウシ属の1種の3。触角の部分がカミナリ様(世代がバレますかね・・・)もしくはラムちゃん(これも・・・)のようでしょう?お辞儀をしちゃうポーズもお茶目さん。

P4150461

 明日も晴れマークで夏日の予感がします!船上も賑やかになってきますよ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM ブルーで快適な東海岸が、よかろうもん!(*゚▽゚*)

2015/04/14    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 23.0℃ 水温 24.0℃
風向・風速 北西 6M 波高 2.5M 透明度 30M

急に冷え込んだ(といっても気温17℃ですが)今朝の石垣島。お天気もイマイチかなぁ~と思っていたら、到着後のお客様を待つうちに、みるみる太陽が顔を出してくれたではありませんか~!やはり太陽ってスバラシイ(´∀`)暖かい気温に戻ってホッとしています。。。

さて今日は朝一の飛行機に乗って来島されたゲストさんと、昨年ライセンス講習をみっちりやり遂げたご夫婦、そして初めての体験ダイビングでご参加の長崎っ子さんがご乗船。賑やかな船上となりました(^O^)

P4140432

北風が思いのほか強くならずに済んで良かった~そして日差しが思いのほか強くなり、一気にポカポカ陽気になりましたよ!しかも透明度はバッチリなブルーウォーター!!水中も貸切でございます。サンゴも地形も、こ~んな浅瀬も見られちゃう東海岸は、今の時期ならではですね。

P4140438

何もかもが初めてづくしと言っていた体験ダイビングのゲストさんですが、宮崎でサーフィンをしていることもあり、水中への慣れも早い早い!あっという間に中性浮力を身に付けてしまいました。
後ろに写っているダイバーさん達も負けていられませんよ~\(^o^)/

P4140427

 結果、体験3ダイブを潜ったゲストさん、洞窟がとても感動的!とのご感想。ラストは光のシャワーを浴びて、リラックスタイムを過ごしていただきました~(*^^)v

P4140429

石垣島マリンハウスJAM コブシメ産卵もピークに!

2015/04/10    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 時々 曇り 
最高気温 27.4℃ 水温 24.7℃
風向・風速 南→北北東 6M 波高 2M 透明度 25M

4月も10日が過ぎ、ちょっと遅れ気味だったコブシメの産卵もようやくコンスタントに見れるようになってきました!いよいよピークを迎えるようです。例年はGW頃で終わる産卵か行動も今年はスタートが遅かった分、6月頃まで続くかもしれませんね!P3200035さて、そんな旬のコブシメくんですが、性別を見分けるのがとっても容易なんです!
体の模様を見れば一目瞭然(*^^)v誰でも簡単に見分けが付きます(*゚▽゚*)
この2枚の写真を見比べてもすぐにわかりますよ!単純にオスはスジ模様で、メスは水玉模様なんです!

なので、こちらはオスで!
P4080357こっちはメス!ということです。どうです?簡単でしょ!性別がはっきりわかるだけで、魚の見方も変わってきますよ~!機会があったらじっくりと観察してみてください(^O^)P4080358という訳で、まだまだ産卵行動も楽しめそうですから、ご覧になりたい方は是非是非石垣島へ~(*^^)v

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る