ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2015/11/04 :マリンハウスJAMの海日記
曇り時々雨 &
最高気温 26.9℃ 水温 26.2℃
風向・風速 東 7M 波高 3M 透明度 30M
今日は朝からあいにくの雨模様・・・風こそはそれほど強くないですが、やはりどんよりした空はちょっとテンションが下がりますね・・・(>_<)でもでも本日のお客様には申し訳ありませんが、ここ最近雨が降っていなかったので、良く考えれば恵みの雨(*^^)vやはりたまに雨も降らないと大問題につながりますからね!
さて今日の一押しはカメかな~(*^^)v一枚の写真に3匹のカメ!なかなか無い光景ですよ(*^^)v3匹のカメ確認できましたかぁ~(*^^*)
そして、今日最も気になったこの子!ウミヘビです。あまり見たくない方も多数いると思いますが、このウミヘビ胴の一部だけが妙にぼっこりと・・・(^_^;)もしやこれは何かを丸呑みしたのでは・・・。っと気になって動向をチェックしていました!
結果!何もわかりませんでした・・・(๑≧౪≦)まぁおそらくお腹を開いたら魚が出てくるんでしょうね・・・(>_<)
ということで気になる魚は他にもいましたが、今日は3匹のカメの動画で締めたいと思いま~す(*゚∀゚*)
今日の皆様には度々すいませんが、明日はお天気も回復しそうデース(^_^;)また明日もお楽しみに~\(^^@)/
2015/11/02 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 28.6℃ 水温 26.5℃
風向・風速 北東 9M 波高 3M 透明度 25M
だんだんと北風が冬の気配を感じさせておりますが、全国各地の最低気温を見てみると、石垣島の冬場の最低気温だったりするので、「寒い!」というのは贅沢なのかもしれません(>_<)なので、本日は「涼しい」石垣島の海からお伝えいたしま~っす!
今日の海は、スーパーリピーターご夫妻のご主人からいただいた画像をお借りしてご紹介~。まずはいつもと違う名蔵湾のポイントへ。何かレア物がいそうで見つからず、スタンダードなお魚で勝負!ハタタテハゼのお口がパッカーンと開た瞬間をゲット(^O^)
ニセアカホシカクレエビのハサミの白い斑点まで見えてしまう、超マクロな一枚です!
表情のあるヒトスジギンポ!こちらを警戒しつつも、顔を覗かせているところ。この警戒を解くのが難しいのですよね~。
そして最後に見つけたハダカハオコゼのチビッ子!およそ3センチの子供ですので、近くにいた2匹のハダカハオコゼの子ではないか?という結論に達しました(*^_^*)このサイズもカワイイ過ぎて連れて帰りたくなっちゃいました!
動画でもご覧下さいませ~!
2015/10/31 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ のち 曇り &
最高気温 29.5℃ 水温 27.0℃
風向・風速 北東 9M 波高 3M 透明度 30Mオーバー(*^^)v
今日は北風が若干強めでしたが、それを凌ぐスーパーブルーな竹富が待っておりましたぁ~\(^^@)/青い海に白い砂!そして群れる魚が一層映えて最高なダイビング!この感じはシュノーケルでは味わうことのできない世界!これぞダイビングの醍醐味ですよね~\(^^@)/
水面から見ても水底を泳ぐ姿がはっきりと確認できます(*^^)v魚の群れもいつもより一層綺麗に~(*゚▽゚*)
マクロな生物もワイド目で撮りたくなっちゃうぞ~(*^^*)
カミソリウオだってすぐにバレてしまう!
水が綺麗だとデバスズメダイの群れをただ眺めているだけで大満足!癒されましたぁ~\(^^@)/
明日も竹富かな~(*^^*)
2015/10/30 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ のち 曇り &
最高気温 29.5℃ 水温 27.0℃
風向・風速 南→北北西 3M 波高 1.5→2M 透明度 25M
季節はずれの南風に変わった今日の石垣島。。。夏が戻ってきたような嬉しい一日でありましたヾ(*´∀`*)ノそんなラッキーデーにお越しいただいた皆様は、リピーターさんチームと、到着後出航のショップツアーの皆様で、総勢11名様!こんな日に潜れてホントにヨカッタですねぇ~(#^.^#)
朝から出航してきたチームのゲストさんには、ホホスジタルミの幼魚を撮影していただきました。そして浅場に戻りますと・・・
なんと若魚まで登場!前にいた幼魚が大きくなって強くなり、浅い所でも平気になったのでしょうね。ちなみに成魚はあまり見かけませんが、あまりに地味になってしまい、目に入っていないだけかも・・・。今度からよく探してみます。
久々にモンツキカエルウオにも会えましたが、シャイ過ぎて何だか悲しそうな表情になってしまいました。。。
そして本日のメインイベント!いやはや3週間ぶりのマンタでございます!この時期に行けるのはありがたいですね~。求愛シーズンも真っ只中なので、5匹以上のスクランブルに!「I田さん、後ろ~!!!」とドリフの様なシーンもありましたよ(*^^*)
それでは、超久々のマンタ動画をご覧くださいませ~(^O^)
2015/10/29 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 28.2℃ 水温 27.1℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1.5M 透明度 30M
曇り空ではありますが、風が南寄りに変わったので、暖かく感じられる本日の石垣島。。。
朝イチで竹富南方面へ向かうと、何と一番乗り(^-^)vこれだけ広い海域を独占できるなんて、そうそうありませんからね~。ということで、イソマグロもビッグサイズがやってきてくれました!中には、釣り針が引っかかって、釣り糸を揺らしながら泳いでいる個体も・・・。取ってあげたいけれど、マグロのスピードには敵わないのでワジワジしてしまいました(^_^;)
ハナヒゲ君はツインタワーではなくなってしまいました~(*´・ω・`*)仲違いしたのかしら???
地形もブルーウォーターだと気持ちがいいので、超スローペースでゆったりと泳いできました!
まだまだ夏の雰囲気を醸し出すキンメモドキの群れも健在!もっと大きくな~れ!
最近のコメント