ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2016/03/12 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 19.3℃ 水温 23.0℃
風向・風速 東北東 7M 波高 2M 透明度 20M
昨日までの寒さもちょっとだけ和らぎホッとした本日!今日は最終日を迎えるゲストさんをご案内!昨日大物を外しただけに今日は何とか名誉挽回を~(^_^;)
今日は風も落ち着いたので大崎方面へ!まずはアカククリのクリーニングシーンをゆっくりと観察(*^^)v口元に魚のお掃除屋さん『ホンソメワケベラ』が2匹!この子たちがアカククリの体を掃除しています。
クリーニングシーンを動画で!
そして、今日はコブシメノ誕生シーンも見れましたよ~!卵から自力で出てくる姿を見てると力をもらいますね~\(^o^)/頑張って生き抜いてね!
3本目の動画は大物リベンジ成功です(*^^)v最後の最後にイソマグロが登場してくれましたぁ~!助かったぁ~(^_^;)
何とか最後の最後にイソマグロが出てくれてコブシメも見れてホっと一安心です・・・。何も出ないときはホント辛いんですよね~・・・(^_^;)
2016/03/11 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 15.9℃ 水温 23.0℃
風向・風速 北北東 6M 波高 3M 透明度 30M
何と本日の最高気温15度~(>_<)最高気温がこれほど低いのはあり得ないぞ~・・・。
ですが今日のゲストの皆様は普段は伊豆で潜っているので何ともないご様子・・・(^_^;)
しかもドライスーツなのでさらに快適らしい・・・(*^^)寒いのはどうやら僕だけのようです。
まだまだ北風が吹いているのでこんな時は風当たりの弱い東海岸へ~\(^o^)/
2月にはこのエリアでクジラとも遭遇しているので移動中も目が離せませ~ん(@_@)大物を期待しつつダイビング!
でもまぁ大物を期待しつつもクマノミ団地を見学に!!ここには10世帯以上のハマクマノミが住んでますよ~!中でも一番可愛かったのはこの子!イソギンチャクの布団に隠れるようにずーっとこの体制(^_^;)写真も撮りやすくめっちゃ可愛かったですよ(*^^)v
そして大物を待つ間にこんな生物も!ヤドカリくん!ちょっと不格好な貝殻だから替えた方が良いよ~(^_^;)お目当ての大物くーん!出ておいで~(@_@;)
っと3ダイブ終始大物を期待しましたが今日は残念ながら不発に・・・(=_=)まぁこんなこともあるさぁ~・・・(^_^;)
でもちょっと珍しい光景がありましたので動画でどうぞ!ツノダシが群れて泳いでいるあまり見かけない光景です(*^^)v
2016/03/10 :マリンハウスJAMの海日記
雨のち曇り →
最高気温 17.0℃ 水温 23.0℃
風向・風速 北 7M 波高 4M 透明度 20M
昨日の風回りからの影響が残り今日は北風ビュービューで気温は17度と寒さが戻ってしまった石垣島です・・・(*_*; そんな本日ですが、今日は東京から朝一ご到着の皆様を待って出航~(*^^)vこんな日でも海は楽しいですよ~!
さて、今日の日記のお題は水中花~❀
もちろん水中に花は咲きませんが、一見花に見えるようなものがあります。
まずは!花には見えませんかね・・・(^_^;)こちら久しぶりに見ましたオニヒトデです。もちろん退治しておきましたがね!
こちらは何だと思いますかぁ~・・・?これはウミウシの卵なんですよ~!綺麗に産みつけますよね・・・(*^_^*)こちらもウミウシの卵ですよ!バラの花みたいですね・・・(^_^;)
そしてこちらはイバラカンザシ!これは開いたり閉じたりホントに花みたいですよ!
こっちは花ではなくてワニのような魚。エンマゴチという魚!見かけによらず食べると旨いんですよ!
っと!明日も風が強そうですが楽しんできますよ~\(^o^)/
2016/03/09 :マリンハウスJAMの海日記
雨のち曇り →
最高気温 24.0℃ 水温 23.0℃
風向・風速 南南西 4M→ 北北東6M 波高 2M→4M 透明度 20M
今日は昨日の夏日とは打って変わり朝から雨模様・・・☂それでも朝は南風が吹いていたので気温はまずまず高めだったのですが・・・。今日は南風から北風に変わる風回りの予報も出ていたので、風が回る前に潜ろうという計画で少し早目の出航~!
まずは南風のうちに温泉でひとっ風呂入り!最近は透明度が良いので温泉も気持ちよーく入れます♨
でも北風に変わるのが怖いので、そそくさと北風使用のポイントへ移動!
そうこうしているうちにやってきました・・・(^_^;)ご覧のような真っ黒い雲!これが前線です!
この時点ではまだ南風~!この瞬間が怖いんですよ・・・(>_<)
そして、こちらが前線が通過した後・・・(*_*; この一瞬で北風に風回り~・・・(>_<)
でもこの時には北風使用のポイントへ移動済みだったので安心して見ている事が出来ましたよ~(*^^)vそんなこんなで予報が的中し、気温も一気に20℃台を下回り肌寒くなってしまいました・・・(^_^;)まぁこの時期は仕方ないんですけどね・・・(*_*;
上手く自然と付き合っていくしかないですからね~(*^^)v明日も行ってきますよ~\(^o^)/
2016/03/08 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 26.0℃ 水温 23.0℃
風向・風速 南東 6M 波高 1.5M 透明度 30M
今日も快晴の夏日~\(^o^)/船上では裸でいても寒くありませ~ん(*^^)v
そんな絶好なダイビング日和にお越しいただいたのは、東北は青森から来ていただきましたHさん!まだ青森の気温は一桁でこの暑さが考えられなーい!と驚きのHさん!今回は海洋実習でライセンスを取りに来てくれましたぁ~\(^o^)/ひと通りプールで講習をしてきているので、項目はすんなりクリア~\(^o^)/皆が苦戦する器材の水中脱着も問題なくクリアです!後は経験を積むだけですね~!
しかも今日は、講習中にも関わらずマンタまで登場!何という強運の持ち主でしょうかね・・・(^_^;)さらにさらに今日は一気に5枚のマンタが登場し、マンタのジャンプまでおまけ付き!
マンタとの証拠の写真もバッチリ撮れましたぁ~\(^o^)/ライセンス講習でこんな事はほとんどないので勘違いしないようにしてね~(^_^;)もうマンタも見たからダイビングは終わりなんて言わないようにして下さいね!
こんな大接近マンタもありましたぁ~\(^o^)/何て贅沢な講習なんでしょうかね・・・(^_^;)
最近のコメント