ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2015/12/02 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 27.8℃ 水温 26.0℃
風向・風速 西南西→北北西 8M 波高 2→2.5M 透明度 25M
本日は、雨の予報がいい方向に変わり、秋晴れの暖か~い一日となりました!昨日は一日しとしと雨が続いてしまい、これからは冬のお天気なのかなぁ~と心配していたので、今日が初日のゲストさんにとって、いいスタートが切れましたね\(^^)/
名蔵湾を3ダイブ潜ってきましたが、やはりサンゴは格別にキレイ!それだけ栄養たっぷりの海って事ですね~。そして午後からは、マクロな生物を追い求めてきました。まずは赤が映えるクダゴンベ。何故にこんな色合いが魚の体に出てくるのか不思議ですが、迷彩色と同じように、イソバナやヤギに擬態するための模様をまとっています。
こちらは若い個体。ちっちゃなカジキみたいなポージングです(*^_^*)
まだまだ奥深い名蔵湾。久々にこちらのポイントでトウアカクマノミにも会って来ました!石垣島ではとてもレアな種類なので~っす。
異種間の幼魚同士で、縄張り争いを展開していました。強い個体が生き残る自然の摂理ですので、今後はどうなることやら・・・。
ラストはこれまた珍しいクラカケチョウチョウウオ。横から見ると、パンダみたいな模様が目の周りにあり、正面から見ると、ちょっと困り顔をしています(^_^;)別に困っている訳では無いのですが。。。
2015/11/29 :マリンハウスJAMの海日記
雨
最高気温 27.5℃ 水温 26.7~27.4℃
風向・風速 南東→北西 6M 波高 1.5→2M 透明度 30M over!!
今朝まで天気予報は晴れ、だったはずなのに、いつの間にか雨に変わってしまった本日の石垣島。。。せっかくの南風なのにぃ~(>_<)と、ザーザー降りしきる雨に打たれながら、午前中は竹富南で2ダイブ。どんより曇った空とは裏腹に、水中は何とスーパーブルー!!!
こんな海で潜れるなんて、贅沢ですね!昨日の親子ダイバーのお二人も、雪のようなスカシテンジクダイの群れに、目が真ん丸になっていましたよ~(*´∀`*)もちろん砂地の生物にも興味津々!ハナヒゲウツボにガーデンイール、トラギスからエソ、コブヌメリまで、ありとあらゆる生物に見とれちゃいました!
そんなお二人に、午後からはご褒美ダイブ!初めてのファンダイブの日に、マンタに会えました記念です~(*゚▽゚*)
嬉しすぎて、またまた転がっちゃうお母様・・・の横で笑っちゃった娘さんでありました(^_^;)
はるばる石垣島までライセンスを取りに来た甲斐がありましたね!親子ダイバーでこれからもたくさんの海に潜ってくださいね~\(^^)/
2015/11/28 :マリンハウスJAMの海日記
曇り 時々 晴れ &
最高気温 26.1℃ 水温 26.0℃
風向・風速 東北東 6M 波高 2M 透明度 25M
太陽がありがたい本日のお天気~しかもポカポカ暖かい東寄りの風です!昨日の船上でプルプル震えていた皆様も、今日は日光浴ができちゃいました(*^_^*)そんな日に海洋実習を見事に修了して、10歳の小学5年生ダイバーが誕生いたしましたよ~!
ダイバーのお母様と、実習中の娘さんの、感動の水中合流シーン!テーマは「母子愛」でございます!!ちなみに下の画像はニシキフウライウオで母子愛を再現してみました。親子ではなくオスとメスですが・・・(^_^;)
10年以上ぶりに潜ったというお母様なので、余裕なお子様の横で転がっちゃいましたが・・・
その後は感覚を取り戻し、サンゴ畑も満喫できました~!
親子でダイビングができるってスバラシイですね~!明日はお二人ともファンダイブしちゃいますよ~(^O^)
2015/11/27 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 21.4℃ 水温 26.3℃
風向・風速 北北東 6M 波高 3M 透明度 30M
昨日はあまりの強風と高波とうねりの為に、海はお休みとさせていただきました~(>_<)一夜明けて今朝の風は弱まっていたものの、北風ってこんなに冷たかったかしら?と思うほどの肌寒さ!と言っても気温は16℃位なのですが・・・。一昨日とは10℃以上もの気温差ですので、一気に冬が来ちゃった感じでございました(^_^;)
さてさて、一日おいて本日は、めでたく初ファンダイブとなりましたゲストさんと一緒に、冬場のポイントへ潜ってきましたよ~。
何故か水温も下がっているような気がしましたが、今日は海水の方があったか~い!と感じましたね~。ここのポイントでサザナミフグに会うと、「あぁ冬だなぁ~」と思っちゃいます(*^_^*)
本日も思わぬところでカメに遭遇~。初ファンダイブで寝ているカメに会えるとは、強運の持ち主ですな!
明日はまた気温が上がりそうなので、これからご来島の皆様もご安心くださいね!
2015/11/25 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 27.1℃ 水温 26.9~27.9℃
風向・風速 北北東 9M 波高 3→5M 透明度 25M
今朝は予想外の静けさ・・・とはいえ、嵐の前の~という静けさなのが何とも言えず、落ち着きません(。>_<。)午後には確実に海が時化るので、穏やかなうちにサクサク潜って早めに帰港~となりました!ですが海の中は見どころ満載!ウミウシも各種カラフルな個体が増えてきました(^^♪こちらはサフランイロウミウシという、マットな色合いのウミウシです。
カミソリウオの擬態もあちこちに。完全にウミシダの一部になって、身を守っていますね!
2箇所のポイントで、別のウミガメ2個体にも会いました!こちらの大きなウミガメは、コバンザメも2匹従えて、貫禄たっぷり!
そして今が旬の、ニシキフウライウオのペアも確認!カミソリウオに比べると、ド派手な擬態の仕方ですね~( ̄▽ ̄)
ツヤッツヤに見える、こちらのカエルアンコウも外せません。よーく見ていると、ずっと胸ビレで歩きながら?エスカをピンッと振り、その疑似餌に食いつく生物を探していましたよ(*´∀`*)
最近のコメント