石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 絶好調なGWでーす(*^^)v

2016/05/01    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 27.4℃ 水温 26.8℃
風向・風速 南東 5M 波高 1M 透明度 30M

絶好調なコンディションが続いている石垣島のゴールデンウィーク\(^o^)/今日も晴れ渡る空に穏やかな海~!皆様エンジョイしていますよ~(*^^)v

今日のお客様は全てベテランダイバーさんでしたので、ちょっとマニアックなポイントへ~!
このポイント、トウアカクマノミ以外はあまり見どころが無いのですが、そこはベテランダイバーの皆様ならこの価値がお分かりになるはず~(^_^;)このトウアカクン、タマゴも産みつけており、しっかりとタマゴのお世話もしていました!トウアカが増えてくれると嬉しいで~す(*^^)v
P5011083そしてこんなマニアックなカニも!全身毛むくじゃらの『オラウータンクラブ』カニには見えないでしょ・・・(^_^;)P4301057最近集団でいるカメ団地ですが、今日は1匹しか居ませんでした・・・(^_^;)きっとゴールデンウィークでどこかにお出かけ中なんですね(*^_^*)
P8133074

さぁまだまだ続くゴールデンウィーク!お天気もまだまだ好調なようなので楽しみですね~\(^o^)/明日も楽しんできまーす!

石垣島マリンハウスJAM 祝!200ダイブ\(^o^)/

2016/04/30    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 27.3℃ 水温 26.8℃
風向・風速 東南東 4M 波高 1M 透明度 30M

GW2日目!そして4月最終日の本日~!今日も石垣島は快晴&無風~\(^o^)/最高のダイビング日和となりましたぁ~\(^o^)/

そんな絶好調な本日は黒島コースです!今日はお祝ダイブもあるので黒島ブルーを求めてやってきましたぁ~(*^^)v今日の黒島も裏切ることなく青い青い海が待っていてくれましたぁ~\(^o^)/

お祝ダイブを迎えるのはJAMスーパーリピーターのお一人、真琴さんでーす!200本中の大半はJAMで潜っていただいております!いつもありがとうございますm(__)mそしておめでとうございます\(^o^)/

P4301066お祝ダイブは、まったりがご希望でしたので、黒島の真っ白な砂地で200本目を~!P4301075もちろんランチはお祝膳!今日はグリンピースで『祝!200!』まこちゃん!ホントおめでとう!
300!400!とまだまだ行きますよ~\(^o^)/
P4301061 P4301079お店に戻ってケーキでお祝い!ご主人もあと10本で200本だぁ~!これは早く石垣へ帰って来なければなりませんなぁ~(^_^;)P4301080

『200ダイブ』おめでとうございましたぁ~\(^o^)/

記念ダイブとは関係ありませんが、チョー久しぶりにちょっと嬉しい発見!『ムラサキウミコチョウ』
さぁてまだまだ暑い暑いGWは続きますぞ~!明日も天気良さげですぞ~\(^o^)/  

 

石垣島マリンハウスJAM ゴールデンウイークスタート\(^o^)/

2016/04/29    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 26.5℃ 水温 26.5℃
風向・風速 北北東 6M 波高 2M 透明度 30M

ゴールデンウィークがスタートしましたぁ~!皆様どんな連休初日をお過ごしですかぁ~!こちら石垣島は最高のお天気に恵まれ、海もとっても綺麗でしたよ~\(^o^)/連休が終わるまでこのお天気頼みますよ~\(^o^)/P4291020

いきなりですがカニです・・・(^_^;)
そんな説明はいらないよ~!名前が今一分からないカニですが、毛ガニくらいにでかいカニだったので載せてみましたぁ~(*^_^*)
P4291014前は良く見れていた『トサカリュウグウウミウシ』ですが、最近はあまり見れなくなってきました・・・。久しぶりに見れて思わず喜んでしまいましたぁ~\(^o^)/P4291032

今年は遅めに始まったので、コブシメの産卵もまだまだ楽しめま~す!今日も5匹のコブシメが盛んに産卵に求愛に忙しく泳ぎまわっていましたぁ~!

P4291024

産卵中のコブシメを動画で!

明日もお天気良さげですよ~\(^o^)/この調子で頑張っていきましょう!

石垣島マリンハウスJAM 3島めぐり~(*^^)v

2016/04/24    :マリンハウスJAMの海日記

曇りのち雨 
最高気温 29.1℃ 水温 26.8℃
風向・風速 南 8M 波高 1.5M 透明度 30M

今日も朝からポカポカの南風~(*^^)vでも、今日は夕方から天気が崩れる模様・・・(^_^;)
なので、いつもより30分早めの出航~!
まず向かった先は『嘉弥真島』という無人島へ~!とはいえ小浜島のすぐ隣なのでですがね・・・。
ここはサンゴがとっても綺麗なところなんです!サンゴが元気だとなんだかワクワクしてきま~す\(^o^)/
P4240992そして、次に向かったのは西表島!ここでは洞窟をメインに探検気分(*^^)vライトを持っていかないと真っ暗で何にも見えませ~ん・・・(^_^;)
P4240978洞窟の中には暗がりを好む魚が沢山!夏になるとこの洞窟にびっしりと小魚が住みつきます!
差し込む光に小魚の群れがとっても嫌いなポイントです!これからが楽しみでーす(*^^)vP4240982洞窟の中にはこんなキレイな色をした魚もいます!大きさは1cmほどで、肉眼だとあまりキレイではないんですが、ライトを当てるとハッキリと色が出てきてこんな色に~!
そして、帰る頃にはご覧の雲行き・・・(^_^;)っという訳でそそくさと逃げて帰ってきましたぁ~(*^^)vその甲斐あって雨には打たれることなく無事に帰ってきましたよ~\(^o^)/
P4240994ブログを更新してる現在は大雨が降り、雷がゴロゴロとなっておりますがね
早く帰ってきて良かったぁ~!本日のゲスト!岡部さんの読みが当たりましたね~\(^o^)/良かった良かった(*^^)v

 

石垣島マリンハウスJAM 漂うコブシメとカメさん。。。

2016/04/23    :マリンハウスJAMの海日記

晴れ 
最高気温 29.0℃ 水温 26.8℃
風向・風速 南南西 8M 波高 1.5M 透明度 25M

本日も晴れ!午前中の風の強さを大目にみれば、日差しもちょうどいいお天気でした(*^_^*)
到着後のゲストさん(AM2:00のお方も・・・)をお迎えして、まずはコブシメにご挨拶~!「後ろ、後ろ~!!!」のシーンその①です(*^^)v

P4230955

なんせ朝が早かったものですから、移動中もお昼寝タイム~。このわずか小一時間で、お腹が真っ赤になっちゃいましたね!

P4230960

シュノーケリングのゲストさんもいらっしゃいました~。船酔い注意報が発令していたようで、水中より船上での~んびり過ごされていましたね!

P4230962

岩礁に当たって砕ける波しぶき!小魚も増えて夏っぽい景色です。。。

P4230967

「後ろ、後ろ~!」その②カメバージョンです(*^^)v今日は3匹のウミガメに会えました。

P4230984

なぜかツバメウオがカメにくっ付こうとしていました。その後「ハッ!」と我に帰ったのか、逃げて行きましたけど。。。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る