ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2016/05/18 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 27.5℃ 水温 27℃
風向・風速 東 5M 波高 1.5M 透明度 20M
今日は、曇り空からたまに晴れ間が覗き、と思えばスコール&雷が鳴ったり、めまぐるしくお天気が変化・・・(^_^;)でもでも海はとっても静かで気持ち良く潜ってきましたよ~\(^o^)/この時期の水中は幼魚で賑わう季節!可愛い幼魚たちがわんさか泳ぎ回っています!夏を感じますね~\(^o^)/こちらはキンメモドキの幼魚たち!
カラフルなアカネハナゴイの幼魚もわんさか!
花火が上がっているみたいでキレイですよ~\(^o^)/
大きなウツボはエビにお掃除をしてもらって!エビが口の中に入っても食べないんですよ~!
余程気持ちが良いんでしょうね(*^^)vモンハナシャコは巣穴を何処に作ろうか考え中のようでウロウロと歩き回っておりました!
さてさて、梅雨空でも大した雨も降らず、海も穏やか!明日も気持ちよーく潜ってきますよ~!
2016/05/17 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 26.6℃ 水温 27~8℃
風向・風速 北東 5M 波高 2M 透明度 20~30M
昨日梅雨入り宣言が発表され天気が心配しましたが、今日は雨もほとんど降らずに終了~!まぁ一日どんより曇り空でしたがね・・・。それでも潜るには全く問題なし!
水温も上がり最近ではフードいらずの海!僕もフードを脱ぎ捨て快適ダイビングです(*^^)v
水中は、夏の魚キンメモドキも幼魚がかなり増えてきて、これからの季節まだまだ増えてくるので楽しみですね~\(^o^)/根を覆い尽くすくらいに増えてくれよ~(*^^)v そして、子育てもいろんなところで盛んに行われています!こちらはこの時期毎度登場している『キンセンイシモチ』下あごが膨らんでるでますね~!これは口の中で卵を育てているんですね~(*^^)v元気な子供を沢山放つんだよ~\(^o^)/
明日も雨マークはついてるけど、たぶん降らないでしょう~!何故ならそれが石垣島の梅雨だから~\(^o^)/
2016/05/16 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ のち 曇り &
最高気温 29.3℃ 水温 27~8℃
風向・風速 南南西→北北東 7M 波高 4M 透明度 30M
本日石垣島地方、梅雨入りとなりました~!例年より遅い梅雨入りでしたが、一時は梅雨がなさそうな晴天でしたので、やっとですかぁ~という気がします。暑い日々も小休止、一週間ぐらいのジメジメを何とか過ごしましょう~。ちなみに今朝までは、ご覧の通り青空と太陽が見られましたよ!6日目を迎えたロングステイのゲストさんも、カッコ良く撮れました(*^^)v
西風がいつ北風に変わるかヒヤヒヤしてましたが、他のショップさんも考えることは同じ。船が集まっていました。この後早々に逃げ出しましたけどね!
水中は変わらずのまったりダイブ。ふんわり浮いて、ストレスの無いダイビングができました!
そして午後からは、まっ黒な雲が迫ってきましたよ~。サザンケーとブリッジからこちらは晴れ、向こうは大雨でしょうね・・・。早めに石垣島の南側に逃げてきたので、雨にも風にも当たらずに済みましたが、この積乱雲はちょっと怖いですね~。まぁ無事に今日も3ダイブ終了しましたのでご安心を!明日も北風、涼しい感じになりそうです。
2016/05/15 :マリンハウスJAMの海日記
晴れ
最高気温 30.7℃ 水温 27~8℃
風向・風速 南南東 5M 波高 1.5M 透明度 25M
ここ数日、海にはずっと出ておりましたが、PCの調子が良くなくて、久々の海日記更新となってしまいました~スミマセン。連日の夏日で、海も日焼けも絶好調でございます!今日は穏やかな海と、のんびりダイブを求めて、名蔵湾攻めの一日です!まずはイキイキサンゴと青い海からどうぞ~!!!
ご無沙汰していたポイントだったので、やはりここのサンゴはパワーをもらえるなぁと再確認。
ガレ場の途中に、真っ赤に咲いた一輪の花。これは何でしょうね?調べておきます。
たっぷり潜って、たっぷりランチ休憩。そしてクロール&バタフライ!貸し切りの海なんだから、トレーニングなり、シュノーケリングなり、昼寝なり、楽しまなくっちゃね(*^^)v
最近クマノミのベビーブームが来てます!大きくなったら、強いクマノミが縄張りを確保するので、ちっちゃいクマノミ大集合のイソギンチャクは今しか見られません。
同じクマノミでも、セジロは唇が分厚めです。情が深いのでしょうか・・・?
ラストは高級!なゴシキエビが登場。貫録ありますね!
さぁ夏日は今日までかもしれません。なので今日のうちに太陽を浴びてきました。明日からは梅雨らしい気候になりそうですよ~。
2016/05/11 :マリンハウスJAMの海日記
曇り
最高気温 27.6℃ 水温 26.5℃
風向・風速 北北東 6M 波高 2M 透明度 30M
今月に入りず――と南風が吹いていた石垣島ですが、今日は久しぶりに北風に!やはり北風になるとちょっと肌寒さを感じますが、それでもTシャツで十分(*^^)v
なのでポイントも久しぶりに竹富エリアへ~!
こちらの皆様は、本日3日目の四日市ロータリークラブのダイビングクラブの皆様!いつも沢山のダイビング愛好家の皆様にご利用いただいております!いつもご利用ありがとうございますm(__)mそして今回、ライセンス講習を終えてダイビングのメンバーの仲間入りを果たしたW様!ダイバーの仲間入りおめでとうございます!これからもどんどん潜り続けて下さいね~\(^o^)/
竹富エリアでも盛んにコブシメが産卵中です!今年は遅く始まったのでまだまだ楽しませてくれそうです!産卵時期はこんなに近くに寄って来てくれるのでじっくりと観察できます(*^^)vヨスジフエダイの数も益々増えて見ごたえバッチリ!ここにずーっと居ても飽きませんよ~!
こちらはロータリーメンバーとは関係ありませんが、JAMスーパーリピーターでゲスト最高齢の文ちゃん!なんと昭和1?年生まれの文ちゃん!若い者負けじとビデオ片手に毎度毎度しっかりと3ダイブ!文ちゃんよりも若い皆様~!負けちゃだめですよ~\(^o^)/
さぁ!そして今日はこれからロータリ―メンバーの恒例行事の船上バーベキューです!毎度ですが盛り上がりますぞ~\(^o^)/
最近のコメント