石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 祝!100本~\(^o^)/

2017/05/10    :マリンハウスJAMの海日記

5月10日(水) 
最高気温 30.2℃ 水温 27.6℃
風向・風速 東 5M 波高 1M 透明度 30M

本日もお天気最高~\(^o^)/海も静か~!(^^)!最高のコンディションであります(^_-)-☆ってなわけで1本目からマンタチャレンジ~(#^.^#)マンタポイントの順番待ちもなくスムーズにエントリー(*^^)vするとすでにマンタはホバーリング中!透明度もよくハッキリとマンタの姿も確認~\(^o^)/朝一からのーんびりとマンタウォッチングできましたぁ~!

さてさて、そして本日の主役はこちら!鈴木さんご夫妻!石垣島に通うこと4年・・・?だったかな・・・(^^;)100本ダイバーの仲間入りでございます!おめでとうございまーす\(^o^)/

ランチはお祝い御膳!枝豆で文字とったお祝いチラシ寿司~\(^o^)/

ダイビング終了後は船上でケーキでお祝い~!

鈴木さ~んおめでとうございましたぁ~!そして200本へのチャレンジがスタートしましたよ~!200本目ももちろん石垣ですよ!

水槽で飼っているかのようなニモ!ニモも100本をお祝いしてくれましたぁ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM もう夏の気候・・・仙台メンバー大集合!

2017/05/09    :マリンハウスJAMの海日記

5月9日(火) 
最高気温 30.6℃ 水温 27.2℃
風向・風速 南 7M 波高 2M 透明度 30M over!

連日雨の予報がいい具合に外れて、快晴続きの石垣島。。。気温は30℃を超えました~もう夏の気候です(^^♪陸上にいると汗だくになりますが、水中はとっても快適に過ごせます。本日のゲストさんは、何と全員仙台からお越しの皆様!さらに偶然にもお知り合いの方達だったので、船上は賑やかなゆんたく会となりました(^O^)

仙台メンバーズの皆様で集合写真~!

今日のポイントは、ブルーウォーターを求めて小浜島~嘉弥真島周辺海域へ。遠くに泳いでいるチームの泡がキレイに見えますね~!

名も無きポイントで散策していると、セジロクマノミのイソギンチャクに流れ着いたのか、クマノミの幼魚が肩身狭そうに同居しておりました(^^;)

ロクセンスズメダイもどっさり!グルクンの幼魚もたっぷりと群れていましたよ。

日差しが強いので、船から後光が差して幻想的な光景に・・・。

やはり石西礁湖のサンゴは色も鮮やかで嬉しくなります。本日はサンゴに癒された一日でございました(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM ブルーウォーターの石垣島周辺海域!

2017/05/08    :マリンハウスJAMの海日記

5月8日(月) 
最高気温 29.3℃ 水温 27.1℃
風向・風速 東南東 5M 波高 1,5M 透明度 30M

連休も無事に終わり、一息ついて今日から海再開で~す(^^)/石垣島地方はまもなく梅雨入りとなりますが、連休前に梅雨入りしたような大雨が降ったので、「いつの間にか梅雨」=「ダイビングには最適のべた凪コンディション」となりそうですよ~。気温も水温も上昇し、夏の始まりが感じられます(*^-^*)

連休中はイマイチな透明度だった名蔵湾は、一気にブルーウォーターに変化!

太陽が眩しくて、サンゴはキラキラ輝いておりました!何となく元気になってきたサンゴを見ると安心しますね。

本日のゲストさんは、毎年仙台からお越しいただくご夫婦で~す。リクエストのウミウシ各種もゲットして、二人仲良く並んで観察していましたね~(#^.^#)

毎度カメさんにも会えているお二人ですが、今日は大きな長老のカメにも会えました。明日も元気に3ダイブ潜っちゃいますよ~!(^^)!

石垣島マリンハウスJAM 大雨のち、超快晴(^O^)

2017/05/06    :マリンハウスJAMの海日記

5月6日(土) 
最高気温 29.1℃ 水温 26.1℃
風向・風速 南東→北北西→南東 6M 波高 1→1,5M 透明度 20M

今朝はいきなりの大雨に降られ、ゴールデンウィーク終盤になってお天気にやられるとは
なんてこった~(@_@)と思っていましたが、ご覧ください、この強い日差しを~!!!午前中には天候が一気に回復し、日焼けしまくりの日照を浴びてまいりました(#^.^#)

連休も終わりかけなので、少人数で砂地三昧!普段の忙しさやストレスから解放されていただくよう、のほほ~んとしたマクロダイブで。

思わず手で掴んでしまいそうなオニダルマオコゼが2匹も岩と化していたので、油断は禁物ですけれどね!

なにやら物憂げなオビイシヨウジも・・・。

それぞれが見たい被写体に、心ゆくまで没頭していただきましたね。

先日のクマノミ幼稚園、幼魚自体がどの位の小ささかと言うと、この位です!う~ん癒されますねぇ~。

さて本日で連休のご予約もひと段落。ほぼいいお天気と、いい海況に恵まれて、皆様に楽しんでいただけましたでしょうか?これからも安全第一で、ワクワクした海をお届けしたいと思っております。皆様、どうもありがとうございました~m(__)m

 

石垣島マリンハウスJAM 5月5日はこどもの日~\(^o^)/

2017/05/05    :マリンハウスJAMの海日記

5月5日(金) 
最高気温 29.6℃ 水温 26.3℃
風向・風速 南南東 4M 波高 1M 透明度 20M

ゴールデンウィーク後半戦!本日5日は子供の日~\(^o^)/

なんですが、お子様の参加は無し・・・(^^;)まぁまぁ・・・。そんな子供の日に来てくれたのは、美女3人トリオが体験ダイビング来てくれました~!(^^)!過去数回潜ったことがあるという1名と全く初めての2人!でしたが、皆さまとっても落ち着いて潜れましたよ~\(^o^)/

シュノーケリングで落ち着いてからいざいざ水中へ~!

一番乗りで水中に到着したのは、やはり経験者(*^^)v
余裕の一番乗りでしたぁ~\(^o^)/

でもでも、最終的には3人でスイスイと泳げるようになっていましたよ~(*^^)v
若さあふれる3人トリオはダイビングの後、急いで波照間行きの船に乗って観光へ行きましたぁ~\(^o^)/ また潜りに来てね~!引き続き旅行を楽しんで~!

ダイバーチームは、名蔵湾で3ダイブ!今日は、これと言った目玉はありませんでしたが、のーんびり初夏の魚に癒されてきましたぁ~!ミノカサゴが綺麗に撮れたのでこれだけアップしまーす・・・(^^;)

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る