ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
![]()
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2025/10/28 :マリンハウスJAMの海日記
10月28日(火)曇りのち雨
→![]()
最高気温 26.4℃ 水温 28.3℃ 風向・風速 北東10M 波高3M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:竹富島 竹富南 サウスベース 2ダイブ:竹富島 竹富南ミルキーウェイ 3ダイブ:竹富島 竹富西スカパラ
1週間ほどまた空いてしまったブログ・・・(^^;)
今週は何かと忙しくバタバタしていたもので、失礼いたしました<m(__)m>
っということで、ここ最近の情報を~(^^♪
25日からお馴染みの四日市西ロータリークラブダイビング同好会の皆様にお越しいただきましたぁ~(^_-)-☆
もうかれこれ10数年お越しいただいている皆様! いつもご利用ありがとうございます<(_ _)>
今回は中々お天気に恵まれず、北風が強い毎日でしたが、それでも皆様元気に毎日3ダイブ楽しんで頂きましたぁ\(^o^)/
そして今回のメインイベント!(^^)!
今年のロータリークラブ会長の佐野さんが400本記念を迎えましたぁ~(^_-)-☆
佐野さんは、まだ、10本にならないくらいの時から石垣へお越しいただいており、そこからの400本目!ここまでの歴史を知っているだけに私もとっても嬉しい400ダイブでしたぁ~!これからも一緒に本数を重ねていきましょう~(#^.^#)
同好会メンバーも一緒にお祝いでーす(*^^)v 400ダイブおめでとうございましたぁ~ヽ(^o^)丿
魚の方は、風が強く、ポイントが限られる中、今回はマクロネタが充実(*^^)v『タツノハトコ』に!
久しぶりの発見(*^^)v『カエルアンコウ』大きさ1cmほどのとっても可愛い子でしたぁ~(^_-)-☆
そして、砂地からニョキっと顔だけを出している『ミナミホタテウミヘビ』など、珍しい生物をじっくりと観察できました!
そして今回の同好会ツアーも無事に、楽しく終了でーす!皆様今回もありがとうございましたぁ~(#^.^#)
また来年も楽しく潜りましょう~(^^♪
2025/10/21 :マリンハウスJAMの海日記
10月21日(火)曇りのち雨
→![]()
最高気温 29.9℃ 水温 28.3℃ 風向・風速 東8M 波高3M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 名蔵湾楽園 2ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
かなり不安定なお天気になってしまいました・・・(^^;)
やはりこれまでのツケが一気に来たのかも~(^^;)今までが静かすぎたので・・・。
ですが、何とか海へは出れております(*^^)vが、連日の大雨で海の中はこんな感じに・・・(?_?)
雨によって陸から来た濁り水が水面に流れ込み水深2m程は何にも見えない感じに・・・(^^;)2m過ぎるとキレイになるので問題は無いんですがね!で、水中から水面を見上げるとこんな感じに!
良く言えばオーロラみたいに、幻想的に見えますね~(*^^)v見方ですね~(^_-)-☆

今日はご新規のゲスト様!初めての石垣島なのに、こんな天気でゴメンナサイって感じです<m(__)m>
お目当てのマンタもポイントへは行くことが出来ず、断念・・・。その代わりと言ってはなんですが、とりあえずカメは見ていただけました(^^;)

マンタ以外のリクエストは、ニシキテグリ!と、渋いリクエストを頂きました!なかなかニシキテグリをリクエストしてくれる方は居ないのですが、最近ニシキテグリを探し続けている私にとっては、『お任せください!』って感じです!

ってことで、こちらのリクエストは達成~(*^^)v無事にお見せすることが出来ましたぁ~\(^o^)/

初めての石垣であいにくのお天気でしたが、とりあえず予定通り潜れたので良しという事にしましょう~(@_@)
また石垣に来るチャンスが出来たってことでお許しくださいm(__)m次回は必ずマンタを見に行きましょう~ヽ(^。^)ノ
2025/10/19 :マリンハウスJAMの海日記
10月19日(日)大雨のち曇り
→![]()
最高気温 28.9℃ 水温 28.2℃ 風向・風速 東7M→北4M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ミノカサゴ宮殿 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
今日は早朝から大雨~
風もビュービュー吹いていたので、出航しようか中止にしようか悩むほど・・・(?_?)
かなり悩んだ結果、予定より30分遅れで出航することに!
出航するころにはだいぶ落ち着き風も穏やかになっていたので、間違った判断ではなく、ひとまず安心(^_-)-☆
ポイントは、この風向きで一番静かと思われる大崎&名蔵!最近はこのコースが定番(*^^)v
ネタも沢山あって、穏やかで、万が一風が上がっても安全に帰れるところなので何かと重宝しているエリアです!
まずは今日の動画!久しぶりの登場は、カミソリウオ~!ゆらゆらと葉っぱになったつもりのカミソリウオで-す!
そして名蔵湾の2代アイドル!昨日ようやく見つけた『マンジュウイシモチ』
ニシキテグリ以上に見つけることが難しい~(-_-;)安定して見つけたいマンジュウ君でーす!

そして、今日もこの子を見に行っちゃいました!『ニシキテグリ』
最近は安定して写真も撮れるようになってきましたぁ~\(^o^)/何度見ても可愛いこの子!一番のお気に入りかも~(^^;)

いよいよ秋が深まって来た石垣島・・・。明日も雨予報で気温もやや低め・・・。ですが、潜れば楽しい海でーす(^^)/
明日も楽しく潜って来まーす(^_-)-☆
2025/10/18 :マリンハウスJAMの海日記
10月18日(土)晴れ![]()
最高気温 33.3℃ 水温 28.2℃ 風向・風速 北東7M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎アカククリの根 3ダイブ:石垣島 名蔵スモールワールド
今日から秋らしく北風が強く吹く予報も出て居たのですが、海に居る間はそれほどでもなく、今日ものんびりと3ダイブ行って来ましたぁ~ヽ(^o^)丿
今日は、ほぼほぼ、毎月来て頂いているMさんの400ダイブ記念(*^^)v
ここ数年は、年間6~7回ご利用頂いておりますm(__)m400本おめでとうございま~す\(^o^)/
400本目は自前のシャツで記念撮影で-す!

今日の動画は、ハナヒゲウツボの幼魚!
石垣島の周りには不思議なことに幼魚しかいません・・・。
この子はそろそろ成魚になりそうですが、青くなるまで居てくれたら良いんですがね~(^^;)
そして(*^^)vついに見つけました!
先日から探していたこの子です(*^^)v『マンジュウイシモチ』しかもこのサイズ(^_-)-☆見たかったこのサイズ!
でもこの子とは『一期一会』・・・(^^;)次にこの子に会うことは恐らくないと思われます。(#^^#)
それだけ貴重なマンジュウ君(@_@)見つけて嬉しい瞬間でしたぁ~\(^o^)/
2025/10/17 :マリンハウスJAMの海日記
10月17日(金)晴れ![]()
最高気温 33.1℃ 水温 28.6℃ 風向・風速 東北東7M 波高2M 透明度 20M
本日のポイント
1ダイブ:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2ダイブ:石垣島 大崎タートルリーフ 3ダイブ:石垣島 名蔵湾G・ポテト
本日も秋晴れな石垣島(*^^)v
若干風が上がったものの、爽やかなお天気で風が心地よく感じる石垣島です!
そして今日も大崎方面で3ダイブ!で、先日お初にお目にかかったアカククリの幼魚をご紹介しましたが、その子が居なくなったと思ったら、さらに小さな子が登場です(*^^)v
今まで見たことが無い子に、こんなに続けて会えるとは、ビックリでございます(@_@)
後ろに見える魚(ハタ)と比較すると大きさが分かるかなぁ~!

こちらは前回の子!ヒレの長さを比較してもさらに小さいのが分かりますね~(^_-)-☆
いつまで居てくれるか今後の楽しみがまた増えましたぁ~ヽ(^o^)丿最後に動画もあるので見てくださいね~!
そして、最近何だか取りつかれたようにこのポイントへ行ってる気がしますが・・・(^^;)
今日もこの子を狙って行っちゃいました(^_^メ)
今日は見れた個体は少なかったですが、じっくりと見ることが出来ましたぁ~!

そして新たなアカククリのチビ!
しばらく居てくれると良いですね~!成長度合いが確認できるとさらに楽しいですね~!

最近のコメント