石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 穏やかなこんな日は・・・一路黒島へ!

2017/09/18    :マリンハウスJAMの海日記

9月18日(月) 晴れ ☀
最高気温 29.9℃ 水温 29.8℃
風向・風速 東北東 4M 波高 2→1.5M 透明度 30M

昨日のブログで今日は青い海の画像をアップするぞ~と意気込んでおりましたら、カメラでは思うようにお伝えできないのがもどかしい限りであります(^_^;)

船から見る海の青さはもちろん・・・

水中もこんなに青~い!

キンメモドキもまだたっくさんおります!

マクロな生物も・・・

ハナゴンベの幼魚が今日は元気に泳ぎ回ってくれてました!

ノンストレスな水中は、こんな感じでぽわぁ~んとしちゃいますね!

ゲストさんもワイドレンズが大活躍でした~(^^♪

午後の日射しとダイバーと、白化イソギンチャクとクマノミの図!

今日は久々に動画2本立てでお送りいたします~!

石垣島マリンハウスJAM 秋晴れの海へ!

2017/09/17    :マリンハウスJAMの海日記

9月17日(日) 晴れ ☀
最高気温 31.2℃ 水温 29.6℃
風向・風速 北西 4M 波高 3M 透明度 30M

台風後の強風とうねりがなかなか弱まらない石垣島ですが、お天気はご覧の通り快晴でございます!夏の強烈な日射しから、秋の「油断してたら微妙に日焼けしちゃった」日射しへと変わって来ましたし、なんだか秋を感じてしまいますねぇ~。でもきっと、まだまだ暑い日は続きます!これからの時期は、透明度もグンとアップしますので、ご期待くださいませ~。

今日からファンダイブのリピーターさんも、強風が収まってなんとかひと安心・・・。

水中から見る太陽も、台風前のものに戻りました!

台風で大物からはぐれたのか、コバンザメがダイバーの回りを回遊中~。

昨日から頻繁に見られるホワイトチップ。おとなしいサメですが、グルグル回遊しているといかにもサメって感じです。

久しぶりに行った東海岸のクマノミ宮殿も健在でした!

体験ダイブの中国からのゲストさんも、うねりに負けずに楽しんじゃいました(*^^)v明日はさらに青い海をお伝えできますように!

石垣島マリンハウスJAM メールアドレスが変わりました。

2017/09/17    :マリンハウスJAMの海日記

いつもご利用ありがとうございます。

この度マリンハウスJAMのメールアドレスが変更になりましたのでお知らせいたします。

変更前 jam@zpost.plala.or.jp

変更後 info@ishigaki-jam.com

*全て小文字になります。

変更前のアドレスは9月15日頃より既に使用できなくなっております。

それ以降にメールをいただいている方は恐れ入りますが再度変更後のメールアドレスへ送っていただくか、もしくはお電話にてご連絡いただきますようお願いいたします。

ご面倒をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

マリンハウスJAM 川島実

石垣島マリンハウスJAM お久しぶりです・・・(^^;)

2017/09/16    :マリンハウスJAMの海日記

9月16日(土) 晴れ ☀
最高気温 31.7℃ 水温 29~30℃
風向・風速 北西 12M 波高 5M 透明度 30M

大変・大変ご無沙汰してしまいました・・・(^^;)

間に台風18号を挟み何かと忙しく、またまた怠け癖が出てしまいました・・・。
台風といえば、こちらと同じくらいの勢力で本州へ向かっているようで・・・。くれぐれもお気を付けくださいね!暴風の中決して外へは出ないように!これは鉄則です(^_-)-☆お気を付けください!

石垣島は被害はほとんどありませんでしたのでご安心を~(^^♪

さて、台風明けの石垣島は台風一過とはいかず、強風が続いておりましてかなりポイントが制限され、ポイント選びに苦戦しております。

本日はまたまた中国からのお客様!4家族でボートをチャーターしていただき、シュノーケリングに釣りに一日遊んできましたぁ~\(^o^)/

子供の笑顔は世界共通~!癒されますね~(^_-)-☆

今日はウルトラ3兄弟もご参加・・・>^_^< 以前も紹介しましたが、やはり中国ではこのスタイルが流行っているんでしょうかね・・・?

うちでも取り入れようかな~・・・(^^;)

釣りはなかなかの釣果(^_-)-☆魚を釣り上げて子供たちも大喜びでーす(*^^)v

釣りに飽きると泳いで!また釣りをして!限られたポイントでしたが皆さん楽しんでいただけたようで~す(^^)/

言葉は通じませんでしたが、子供たちともすっかり打ち解け!変顔もしてくれるんです!

可愛いですね~!

最後はみんなで記念撮影~\(^o^)/風が強くて満足に案内できませんでしたが、また遊びに来てね~!次はもっときれいなところ連れていくからね~\(^o^)/

ありがとうございました<m(__)m>

明日もい風が強いかな・・・(^^;)

 

石垣島マリンハウスJAM 大賑わいヽ(^。^)ノ

2017/09/07    :マリンハウスJAMの海日記

9月7日(木) 晴れ ☀
最高気温 33.0℃ 水温 30~31℃
風向・風速 南南西 7M 波高 2.5M 透明度 30M

今年はまともに台風も来ないまま9月を迎えております・・・(^_^;)来ないに越したことは無いんですがね~・・・。今のところサンゴの白化現象も見られないので、このまま大きいのが来なければ万々歳ですけどね(#^.^#)

さてさて本日はダイバーに体験ダイビングにスキンダイビングに大賑わいの船上となりましたぁ~\(^o^)/

まずは体験ダイビングの皆様~!最初のポイントは軽ーくシュノーケリングで肩慣らし~!最初は笑顔が見れなかった皆さんでしたが、時間が経つに連れ笑顔が見れましたぁ~!ヨカッタヨカッタ(*^^)vこの水慣れの時間がとっても大切ですね~!やっぱりお客さんのあ顔が見たいですからね~・・・(^_^;)

2か所目のポイントでいよいよ本番!ダイビングでーす(*^^)vシュノーケリングで素潜りまで出来た皆さん!素潜りに比べたら呼吸が出来るダイビングはお手の物(*^^)vみんな一人でスイスイ(*^^)v

マスク越しの良い笑顔~\(^o^)/

1本だけでは物足りなかったようで、アンコールの2本目~(*^^)v2本目ともなればみんな余裕も余裕~!

中性浮力もバッチリとれてまるでダイバーでしたぁ~\(^o^)/

一方こちらはスキンダイビングの皆様~!シュノーケリングは水面を泳ぐ際に使う用語ですが、スキンダイビングは素潜りなんです!

ご覧のようなロングフィンを持参で水中へ潜っていきます!ダイビングのように呼吸は出来ませんので息堪えの技術も必要になりますね~!正直ダイビングより難しいですね・・・(^_^;)

長ーいフィンで水深10m以上は素潜りしていましたよ~\(^o^)/見ているこっちの方が苦しくなりましたぁ~(^_^;)

まぁそれでも、まだまだ負けてはいませんがね・・・(^_-)っていうか俺はインストラクターだから当然ですね~・・・(^_^;)

っと今日も楽しく潜って来ましたぁ~\(^o^)/明日はマンタに会えるかな~・・・?

 

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る