ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2017/08/14 :マリンハウスJAMの海日記
8月14日(月) 晴れ
最高気温 33.4℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南南西 6M 波高 1.5M 透明度 30M~
今日も最高気温33度の暑い暑い石垣島!風はやや強いものの、今日は透明度が抜群(*^^)v軽く30mは見えてましたよ~!夏にこの透明度は嬉しいですね~(*^^)v
さてさて、本日のゲストは超スーパーリピーター松尾さんご夫妻!今年3度目のご来島~\(^o^)/いつもご利用ありがとうございます。
そんな松尾さんが記念すべき500ダイブを達成~ヽ(^o^)丿ちょっとサプライズ的に海に仕込んでおきましたぁ~!
500本中400本以上はJAMで潜っている松尾さん!ほんといつもありがとうございます。
ささやかではありますが、JAMより記念品を贈らせていただきましたぁ~!
これが記念品のガラス細工のシャコガイ風!
まだまだ600!700!いやいや1000!2000!と、ずーっと一緒に潜りましょうね~\(^o^)/
おめでとうございましたぁ~ヽ(^。^)ノ
海の様子は、地形をメインに3ダイブ!トンネルには前が見えないほどのテンジクダイ!
夏の風物詩ですね~(*^^)v夏しか見れない貴重な光景です!
こちらは、クダゴンベ!1年を通して見れますが、かなり稀少なのでこのポイントでしかお見せできません・・・(^_^;)
明日は何処へ行けるかな~(*^^)v
2017/08/13 :マリンハウスJAMの海日記
8月13日(日) 晴れ
最高気温 33.4℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南南西 6M 波高 1M 透明度 20M
本日はダイバー&シュノーケル&体験ダイビングと内容盛りだくさん!そんな中で今日は体験ダイビングに初挑戦の李さんファミリーをご紹介!李さんは中国の大都会上海にお住まいで、お父さんは日本語がペラペ~ラ(^O^)/今日は言葉に苦しむ事はありませんでした・・・(^_-)
先日も中国からお越しのお客様が使用していましたが、どうやら中国では流行り・・・?なのでしょうか?本日もフルフェイスマスクが登場~!
見慣れないせいかちょっと違和感があるけど、子供達には良いかもね~(*^^)v何気に良さそうでですよ!うちでも揃えるかなぁ・・・(^_^;)
こちらは4歳の『エルサ』ちゃん!中国ではイングリッシュネームをつけるのが一般的なようで、小さな子供でも名前があるようですよ!ちなみに『エルサ』はアナ雪が大好きなのでこの名前にしてるそうですよ!!箱メガネがとっても気に行ったようです(^O^)/
午前中はみんなでシュノーケリングして!
シュノーケリングでマンタも無事に見れて!みんな大喜び(*^^)vちなみにマンタの事を中国では『魔鬼魚』と呼ぶようです・・・。発音はまだ勉強中ですが・・・(^_^;)中国語難しい~・・・(?_?)
午後からはお父さんとお兄ちゃんがダイビングに挑戦!今日はお父さんが日本語ペラペラなので説明も楽々でした!こうなると、やはり中国語しゃべりてぇ~!って思っちゃいますね!
二人ともちょっと初めてのダイビングで、かなり緊張してましたが・・・。特にお父さんが・・・(^_^;)でも何とか潜れましたよ~\(^o^)/
お兄ちゃんも耳抜きに苦戦しましたが、浅い所でのんびり潜って来ましたぁ~!次回はもう少し深い所まで行こうね~(*^^)v
ダイビングチームも元気に3ダイブ!マンタもバッチり!楽しんできましたぁ~\(^o^)/
明日は何処へ行こうかね~!天気も良さげでーす(^O^)/
2017/08/12 :マリンハウスJAMの海日記
8月12日(土) 晴れ
最高気温 33.0℃ 水温 28~30℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度 15~25M
夏休みもお盆の時期に入って、街にも海にも人が増えてきております石垣島です。。。この時期にしかお休みが取れないという方もいらっしゃるので、たっぷり楽しんでいって欲しいものです(^^♪
さて今日は石垣島周辺の海からスタートして、川平まで北上、その後西表島のポイントへ、ラストはヨナラ水道でドリフトという大移動&それぞれ離島の良いトコ取りダイブ!まずは大崎のお昼寝カメさんから~(^O^)/
ぐっすりと寝ているカメさんに夢中になっていたら、他のダイバーさんに囲まれてしまったゲストさんなのでした(^_^;)
今はニシキフウライウオのペアがあちこちで見られますね。求愛シーズンなのでしょうか。
派手で立派なヒレをお持ちでございます!
ラストはドリフトで大物を~と思ったら、いい潮が流れてまずまずの透明度の中、今日はマンタ一匹のみ!まぁこんな日もあるのがドリフトの醍醐味ですのでね!また次回に期待で~す。
2017/08/10 :マリンハウスJAMの海日記
8月10日(木) 晴れ
最高気温 32.7℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南西 7M 波高 2.5M 透明度 20M
本日のお客様は島人の(しまんちゅ)ひなちゃんとそのお友達のみなみちゃん!
現役大学生の二人は、夏休みの里帰りに初のダイビングへ来てくれました~(*^^)v
ひなちゃんは高校に上がる時に島を出て、それからずーと親元を離れているそうです・・・。頑張ってるね~!将来は小学校の先生になる事を目標に頑張っているそうで~す!
二人とも初めてのダイビングにとっても緊張気味でしたが、そこは若さでカバー!一度落ち着けば何てことなく水中へ~!持参してきたゴ―プロでしっかり撮影してましたぁ~(*^^)v
余裕のピース(*^^)v
楽しさが伝わってきますね~!
魚と戯れて~\(^o^)/
気が付けば潜っていた時間は何と50分~!ダイバーよりもロングダイブでしたぁ~\(^o^)/
もう明日には戻ってしまうお二人だそうです。短い里帰りの貴重な時間をありがとうございましたぁ~!また、帰って来た時は潜りにおいでね~!
2017/08/09 :マリンハウスJAMの海日記
8月9日(水) 晴れ
最高気温 32.7℃ 水温 29~30℃
風向・風速 南西 8M 波高 2.5M 透明度 15~25M
本日も朝は強風ぅぅぅ~の石垣島。夕方の今は、風が弱くて海も静かなのですがね~(^_^;)明日からは穏やかな海が復活しますように~!
さて今日は、2年前から約束をしていたゲストさんの、200本記念のお祝いでございましたよ~\(^o^)/かれこれ10年以上のお付き合いですが、めでたい記念日を無事にお祝いできてヨカッタヨカッタ~。
もう一組のゲストさんは、ご両親がダイバーさんで、息子さんの陸来君は、若干10歳にしてスーパー体験ダイバー!重いタンクを背負って、船のハシゴを降りれちゃう位頼もしい男の子です!
サカサクラゲに恐る恐る触れてみる陸来君と、優しいお父さん(*^_^*)
ランチタイムは記念ダイブのケーキでお祝い。今日はデザート付きでスペシャルなランチタイムでしたね!ケーキの後ろに「YEBISU」の文字が見えるのが気になりますが・・・ちなみに昨日のTシャツは「清福」でした(^_-)
午後からは、ダイバー並みに潜れちゃう陸来君ファミリーと、地形散策を。
こ~んなサンゴも待っていました!
そしてその上を上手に泳ぐ10歳!こんな落ち着いている子には、なかなかお目にかかれませんよ~。
みんなが上がってからもさらに海に浸かっていた陸来君。将来はガイドになれそうですね~。とりあえずはダイバー目指して頑張って、また遊びに来てくださいね!
最近のコメント