石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 本日の主役 パート3~\(^o^)/

2017/11/07    :マリンハウスJAMの海日記

11月5日(日) 曇り ☁
最高気温 25.5℃ 水温 26~27℃
風向・風速 北東 7M 波高 2.5M 透明度 20M

毎日毎日主役が入れ替わるここ2日!今日もまたまた本日の主役登場でーす!

四日市西ロータリークラブのキャプテン!中岡氏の500ダイブ記念で~す!
実は中岡さんあまりはっきりした本数は分からないので、今までは誰にも記念ダイブをしてもらったことがなく、いつもお祝いをする側でした・・・(^^;)

ですが、今回とりあえず節目ということで500ダイブを祝うことに~!しかしこれはこちらが一方的に仕込んだサプライズ!祝ってもらったことのない中岡さん・・・。このサプライズはかなり驚いたようで、ものすごく喜んでいただきましたぁ~!

これを節目にちゃんと本数をつけてくださいね~!600!700!とまだまだ続きますから~!キャプテンとしていつまでも威厳を保ってくださーい(^_-)-☆

明日はさらにまた主役が登場しますよ~\(^o^)/

そして、今日は石垣島祭りの花火が上がります!昨年から祭りの花火は船上バーベキューをしながら花火を見るパターンに!
今日もこれから船上バーべキュー&花火大会でーす\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 本日の主役~パート2(*^^)v

2017/11/04    :マリンハウスJAMの海日記

11月4日(土) 曇り ☁
最高気温 25.5℃ 水温 26~27℃
風向・風速 北北東 10M 波高 4M 透明度 20M

いやぁ~今日は風が強かったなぁ~・・・(^^;)最大瞬間風速20mだってぇ~・・・(-_-;)昨日の穏やかな天気から一転・・・。台風並みの強い風の中、荒波を乗り越えて行ってきましたぁ~・・・。

そして、昨日に引き続き記念ダイブです。
本日の主役は大矢知さーん!200ダイブ達成でーす\(^o^)/おめでとうございます。
大シケの海の中、見事に200ダイブ!ワイン好きの大矢知さんなので、水中にシャンパンを隠し持ちサプライズ~(^_-)-☆水中でカンパイでーす!

記念のワイングラスでカンパーイ!もちろん水中では飲んでいませんので勘違いのないように・・・(^^;)
 
今日も四日市西ロータリーメンバーの皆さんで記念撮影~!

大矢知さーん!荒波の中思い出深い200ダイブになりましたね~!おめでとうございましたぁ~\(^o^)/ 明日は少し風も収まりそうなので一安心でーす! 

明後日にはまた記念ダイブがありまーす!がんばって潜りましょう~!

 

石垣島マリンハウスJAM 本日の主役~(*^^)v

2017/11/03    :マリンハウスJAMの海日記

11月3日(金) 雨 ☂
最高気温 27.1℃ 水温 26~27℃
風向・風速 東南東 7M 波高 2.5M 透明度 30M 

本日の主役は何といってもこの方!チャンさん!10月に2週間潜りっぱなしだったチャンさん!覚えてますかね・・・?
この日のために本数を調整し、いよいよ迎えた100ダイブ記念~\(^o^)/
今年の5月にライセンスを取ったばかりで、何と半年での100ダイブ達成~(^_-)-☆僕の知る限りの最短記録でございます!おめでとうございます<m(__)m>

お馴染み四日市西ロータリーメンバーに祝福されて100ダイブ!

年内100ダイブを有言実行したチャンさん!本当におめでとうございましたぁ~(^^)/
来年は早速200ダイブの目標ができましたねぇ~!

マンタも祝福の舞~(^^)/久しぶりにマンタのポイントに行けましたぁ~(^_-)-☆

カメも見上げて祝福を送ってくれましたよ~!

昨日の800ダイブを皮切りに今日は100ダイブ!そして明日は200ダイブ記念と続きます!毎日毎日お祝い事で楽しい毎日でーす\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM レアな幼魚たち(^_-)-☆

2017/11/02    :マリンハウスJAMの海日記

11月2日(木) 雨 ☂
最高気温 27.1℃ 水温 26~27℃
風向・風速 東南東 7M 波高 2.5M 透明度 30M over!

今日は一日雨模様の石垣島でしたが、海の中は今日もとっても綺麗でしたよ~!
しかも今日は珍しい生き物目白押しです(^_-)-☆

まずはクダゴンベを見に~!この子はいつも同じ場所にいるので見つけやすくてガイドとしたらとっても助かりね~(^^;)

そしてこちらはなかなかのレアもの!ニシキテグリの極小サイズ(*^^)v大きさは5mmほどのホントに小さな小さな幼魚です。肉眼ではこの模様は確認できませんでしたが、カメラのレンズはすごいですね~!ここまではっきり見れますからね!いやぁ~ここまで小さいのは初めて見たなぁ~(^_-)-☆

こちらもレアな幼魚です!アカククリの幼魚です。名前の由来そのもの!
身体の縁取りが赤くくくられているからアカククリという名前がついてます!成魚になるとこのラインは消えてしまうんですがね・・・(^^;)このサイズの幼魚もかなり珍しいですよ~(*^^)v

そしてこちら!今日からjimまるとくの御一行様がツアーでお越しくださいました!
そのメンバーの方がなんと800ダイブ達成です(^^)/御年7?歳!まだまだ現役!1000本目指してがんばりましょう!

石垣島マリンハウスJAM 竹富ブルー\(^o^)/

2017/11/01    :マリンハウスJAMの海日記

11月1日(水) 曇り ☁
最高気温 28.6℃ 水温 27~8℃
風向・風速 東 7M 波高 2.5M 透明度 30M over!

今日から11月~(-_-;) 早いっすね~・・・(^^;)あと2か月で今年も終わりですよ~((+_+))毎年毎年同じことを言ってますが、年々加速してますね・・・。地球のまわり方も早くなってるはずですよ・・・(-_-;)気をつけましょ・・・(^^;)

さてさて、ここ最近は台風の影響やらで、東海岸がメインになっていましたが、今日からようやく脱出!やっと竹富まで行くことができましたぁ~\(^o^)/
東海岸もスーパーブルーでしたが、今日の竹富も負けず劣らず素晴らしい竹富ブルーがお待ちかねでしたぁ~\(^o^)/
白い砂地にスーパーブルーがより一層映え、綺麗さを引き立ててくれます!いやぁ~綺麗でしたぁ~(^_-)-☆

デバスズメダイの群れも綺麗な海に会いますね~(*^^)v群れを見てるだけで癒されます!

台風の影響もあり徐々に水温が下がってきたので、いよいよこの子たちのシーズンでしょうか~?小さい小さいルージュミノウミウシを発見!綺麗な色ですね~!

こちらは、ムカデミノウミウシ!段々とウミウシも増えてきている様子です!
ウミウシ好きの方はこれからの季節が楽しいですよ~(^_-)-☆

最近このポイントに増えているヒレナガネジリンボウ!一時は全く見かけなくなったのですが、ここにきて復活の兆し~(*^^)vこのまま居てくれると良いなぁ~!

自然光で写してみました!どっちの感じが良いですか・・・(^^;)

同じポイントにヤシャハゼも増えています!ハゼが増えると楽しいですね~!ハゼを探してるとガイドしてる~!って感じになりますよ(^_-)-☆

本日ラストはカミソリウオ~!上手く化けてるつもりだろうが、魚はダマせても俺はダマされんぞ~!ってね(^_-)-☆

明日から連日満員御礼です。今年最後の大賑わい!がんばりますよ~\(^o^)/

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る