ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2018/05/29 :マリンハウスJAMの海日記
5月29日(火) 晴れ
最高気温 33.0℃ 水温 28~9℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度 25M
今日も気温が33℃に上昇中の石垣島。。。この空梅雨はいつまで続くのか~?と心配ではありますが、ゲストさんがひと段落する来月初めに雨が降りそうですのでご安心を。
さて本日は、北海道から毎年お越しのゲストさんグループの初日です\(^o^)/
洞窟の中で、まとまり感のあるシーンを撮ってみたのですが、フィンでお顔をキックされているように見えるお方も・・・(^^;)
透明度がイマイチでしたが、ホワイトチップを観察したり、アカヒメジとノコギリダイのミックス群れが楽しめました!
パナリ(新城島)のマンタを狙うも今日は不発に・・・悔しいのでランチ後のシュノーケリングでも探してみましたがやはり現れず( ;∀;)
なので砂地のポイントで癒されていただきました!
程よい流れでイソバナのポリプが開いて、桜のようでした(#^^#)
アカテンイロウミウシを仲良く撮影&観察する皆様でございました!
2018/05/28 :マリンハウスJAMの海日記
5月28日(月) 晴れ
最高気温 32.6℃ 水温 27~8℃
風向・風速 南 3M 波高 1M 透明度 30M
毎日超!快晴で微風の日々が更新中の石垣島。。。このまま穏やかな海に慣れきってしまいそうですが、来月になると梅雨明け~南風が強くなるので、今のうちにベタ凪を満喫しちゃいましょう!と、今日は南西方面へ離島めぐりです~(#^^#)
西表~小浜~嘉弥真島のそれぞれのポイントへ!一番透明度が良かったのは西表のポイントでした~。
大物はカメのみでしたが、意外とウミウシがこの時期でもまだ多種見られました!シノビイロウミウシもお久しぶりの登場です。
そして今日のアイドルフィッシュはこのチビッコです!アイドルなのにピンボケでスミマセン・・・。ベニゴンべの幼魚なのですが、成魚も滅多に見られないので、すばしっこい動きのこの幼魚をしつこく狙ってしまいました(^^;)ちなみにアワハダキモガニの上に乗っかっています。
サンゴモリモリのポイントで元気モリモリな、5日目最終日のゲストさん!(^^)!
岩穴からこちらを睨み付ける大きなマダラハタ。肝が据わっているので、ここの主なのかもしれません。
今日も太陽と海水をたっぷり浴びて、石垣パワーを吸収していただきました!次のご来島までに日焼けが落ち着くかしら・・・と少々心配しつつ(^^;)、また真夏にお待ちしております!
2018/05/27 :マリンハウスJAMの海日記
5月27日(日) 晴れ
最高気温 32.4℃ 水温 27℃
風向・風速 南 3M 波高 1.5M 透明度 25M
本日も快晴~\(^o^)/ほぼほぼ無風の最高のコンディション(^_-)-☆
なれば、今日は離島方面へ~ヽ(^。^)ノと意気込んでおりました!でもでも何故か海に出てみると大きなうねりが・・・(^^;)こんなに風もないのに何故?と思いながら船を走らせていると、うねりももっと大きくなりさらに水の色も悪い~・・・。最悪だぁ~・・・の状態だったので、急遽石垣島方面へ進路変更~!
それが正解!初めから石垣島を選択していればよかったと少し後悔・・・(^^;)
こーんな青い海が待っていました!離島より何倍も綺麗な石垣島でした(*^^)v
さてそんな中今日はダイバーに加え中国からのお客様!体験ダビングにご参加でございます!いきなりのうねりの大きさで少し船酔いをしてしまったご様子・・・(^^;)
でもでも船酔いの中でも、頑張って潜る!っと意気込んで結局ダイバーと同じ3ダイブもしちゃいましたぁ~(*^^)v
船酔いでも思いっきり楽しんでもらたようですよ~\(^o^)/
大きなうねりから逃げた後は、静かな場所でこーんな地形も見れましたぁ~!
ラストはマンタで締めたいところでしたが、残念ながら今日はマンタの登場は無し・・・(^_^メ)残念でしたが、次回こそは見れるようにまた来てくださいね~(^_-)-☆
2018/05/26 :マリンハウスJAMの海日記
5月26日(土) 晴れ
最高気温 32.5℃ 水温 27℃
風向・風速 南西 5M 波高 1.5M 透明度 25M
ちょっとここ二日ほど日記をサボってしまいました・・・(^_^メ)すいません。
ほんと、今年も空梅雨・・・。全く雨が降らず良い天気~!きっとそのうち大雨が降るはずだけどね・・・(^^;)
今日もこんな感じの良い天気~!こんな時は地形が楽しいですね!
なので今日は地形2連発~\(^o^)/久しぶりのポイントでテンション上がりましたぁ~(^_-)-☆
今日の締めはマンタポイント~!最近はいつもの所でホバーリングをしなくなってきているので、ちょいとポイントをずらしてエントリー!これが吉と出て、終始マンタウォッチングができましたぁ~\(^o^)/やっぱり人が増えるとマンタも嫌ですよね~・・・。
だんだんとポイントがズレていく~・・・(>_<)困りましたね・・・。
今日の体験チームの二人!潜る前は元気だったのに・・・(^^;)
何故か一人の写真になってしまいました・・・(^^;)
何故かはお察しくださいm(__)m
2018/05/23 :マリンハウスJAMの海日記
5月23日(水) 晴れ
最高気温 32.3℃ 水温 27~8℃
風向・風速 西北西 6M 波高 1.5M 透明度 25M
梅雨はどこかへ行ってしまったのか・・・?梅雨に入ってほとんど雨の降らない石垣島です。まぁ例年こんな感じですが・・・(^_-)-☆
さて今日も船上は大変賑やか~!ダイバーにシュノーケルに盛りだくさん!
さらには帰りの船ではビッグなサプライズも~\(^o^)/
シュノーケリングから!今日は11か月になるお子様を午前中だけ託児所に預け、少しだけ遊ばせてね~!っとお二人でシュノーケリングへ~!お天気も良く最高の海~(^_-)-☆
サンゴが元気なポイントでたっぷりと泳いでもらいました!
素潜りまでできるほどに成長です(*^^)v
さて午前中は他ぷ売りと海を満喫したので、午後からはお子さんと遊ばなくてはね~!
皆様も託児所を有効利用してみては~(^_-)-☆
ダイバーチームは、今日はこれといった写真がないのでウミウシシリーズで!
久しぶりに発見!『タヌキイロウミウシ』大きさ10cm程度大きめなウミウシです。
こちらもかなり久しぶり!
『イガグリウミウシ』もう少しカワイイ名前にしてあげても良いのにね~(^^;)って思うのは僕だけ・・・(#^^#)
さぁそして今日一のサプライズ!\(^o^)/
ダイビングを終えての帰路の途中イルカに遭遇です!
しかも、他には一切船がいなかったので貸し切りイルカとなりました!
とっても嬉しいサプライズでしたぁ~\(^o^)/
最近のコメント