ご予約・お問い合わせ
Reserve Contact
070-9114-0495
![]()
HOME > マリンハウスJAMの海日記
2018/07/13 :マリンハウスJAMの海日記
7月13日(金) 晴れ![]()
最高気温 31.7℃ 水温 28℃
風向・風速 南 6M 波高 1.5M 透明度 25M
台風8号の影響もすっかり消え万全の状況になりました(^_-)-☆
そんな中今日はおめでたいメモリアルダイブが!
石垣歴18年さらにJAM歴でいうと14年も通っていたいている大の石垣通の寺西奥様が400ダイブ達成でございます\(^o^)/いつもご利用ありがとうございますm(__)mそして400ダイブおめでとうございま~す\(^o^)/

ご主人も一緒に記念撮影~(^_-)-☆ちなみにご主人は一人で石垣や海外にも行くことがあるのでもっと、もっともっと沢山潜ってますがね・・・(^^;)奥さんも負けずに一人で来ちゃってくださーい(*^-^*)

ランチは特製の記念チラシ寿司~(*^-^*)

ダイビング終了後はお祝いのケーキを頂きましたぁ~\(^o^)/今回のイラストはハンマーヘッドでした!ハンマーヘッドは見れなかったですけどね・・・(^^;)
またお早いお帰りお待ちしてしてますね~(^_-)-☆本当におめでとうございましたぁ~(*^^)v
2018/07/12 :マリンハウスJAMの海日記
7月12日(木) 晴れ![]()
最高気温 30.7℃ 水温 28℃
風向・風速 南東 5M 波高 2M 透明度 15M
昨日の明け方台風8号は石垣島を通り過ぎ、今回の台風も何事もなく、そして午前中には台風対策も解除し本日より通常出航となりましたぁ~\(^o^)/ご心配いただいた方々ありがとうございました。でも今回の台風はなかなかの強者で瞬間最大風速は40mほど・・・(+o+)なかなかドキドキものでした・・・。今年はこれで終わりにしてほしいものです・・・。
さて本日より通常出航ですが、やはり台風の影響で透明度があまり良くなくスッキリとしませんでしたが、こんな時はマクロですね~!普段はあまり紹介しないものをコツコツと小出しに~(^^;)
ナマコに寄生する『ナマコマルガザミ』今日のはとっても小さかったぁ~(^_-)-☆1cmない位のミニサイズ!

引きで写すとこんな感じです。小さいのがよくわかるでしょう~(^_-)-☆

そして午後からは透明度も少し回復して、さらに一時隠れた太陽も3ダイブ目には燦々と輝き差し込む光がスポットライトやオーロラのようにキレイでしたぁ~\(^o^)/

キレイでしょう~(^_-)-☆うっとり眺めてしまいましたぁ~\(^o^)/
やはりこれですよ~石垣の海は~!

明日も良いお天気の予報~!明日も楽しんじゃいましょう!
2018/07/08 :マリンハウスJAMの海日記
7月8日(日) 快晴![]()
![]()
![]()
最高気温 31.7℃ 水温 28℃
風向・風速 南東 4M 波高 1M 透明度 15M
いよいよもってヤバい感じです・・・(-_-;)日に日に台風が下がって来ていて石垣島を直撃しそうです・・・(+o+)お願いあっちにいてくれ~( ;∀;)
今日は中国よりお越しのヤンさんファミリーにスポット!
ヤンさんファミリー今日はお父さんとお母さんは体験ダイビングに挑戦(^_-)-☆おチビちゃんはお父さんたちが潜っているのを水面から監視!

まずはおチビちゃん!やはりこのアイテムが中国では流行っているようですよ~!
子供にはとっても安心なアイテムです!うちでも取り入れようかな!

今日はおチビちゃんがいるのでパパ・ママは交代でダイビング!
先頭バッターはママ!
シュノーケリングも上手にこなしていたママさん!ダイビングはもっと落ち着いて潜れましたぁ~\(^o^)/とっても上手でしたよ~!

続いてパパも!もちろんパパさんも問題なく水中へ~\(^o^)/
パパさんはラッキーなことにカメさんとも遭遇~!良かったですね~!

おチビちゃんもしっかりと監視してくれましたよ~!
監視ありがとうね~!

ご希望だったマンタのポイントではシュノーケリングでマンタを探したのですが、残念ながらマンタには会えず・・・。当然ダイバーチームも惨敗・・・(+o+)マンタはどこへ行ったのですかね・・・?

ヤンさん!マンタリベンジに来てくださいね~!またみんなで泳ぎましょう~!
さて、明日は今季初の台風対策になります。どうか少しでも逸れてくれますようにm(__)m
2018/07/07 :マリンハウスJAMの海日記
7月7日(土) 晴れ一時雨
最高気温 31.3℃ 水温 28℃
風向・風速 南 6M 波高 1.5M 透明度 20M
忌々しい2日間の天気からようやく解放され今日は快晴~\(^o^)/やはり石垣島はこうでなくちゃね~(^_-)-☆
太陽のありがたみをつくづく感じた今日でした!しかしながら台風の動きが何だか怪しくなってきました・・・(+o+)6号・7号と上手くやり過ごしたのですが今回の8号はそうもいかないようです・・・。9日には今季初の台風対策となりそうです・・・(+o+)

でもまぁ楽しめるうちに楽しんで台風を迎えたいと思いますね!
お天気も回復した今日は西表まで足を延ばしてきました~!夏の風物詩テンジクダイもようやく数も増え始め良い感じになってきましたよ~(^_-)-☆もう少しすると前が見えないほどのテンジクダイになっているはず~・・・(^^;)期待しましょう~!

こっち方面のサンゴは元気でとても安心します!今年は白化現象も起こりそうにないのでもっと元気になってほしいですね~!

この日本庭園のようなサンゴもお気に入りです(*^^)vでも触るとチクッとしてかゆくなるので触らないように気を付けてください!

明日も台風が来る前に楽しんじゃいますよ~!マンタポイントに行く予定ですが会えるかな~・・・。最近不調なんですよね・・・(^^;)
舞ってろ~!マンタぁ~!
待ってろとマンタ舞うにかけてみました・・・(-_-;)
2018/07/06 :マリンハウスJAMの海日記
7月6日(金) 大雨のち曇り
→![]()
最高気温 28.9℃ 水温 28℃
風向・風速 南 11M 波高 2.5M 透明度 20M
朝起きると以外に静かなお天気!これはすっかり回復したなぁ~と通常通りの出航~\(^o^)/今日こそはマンタへ~!・・・と思いきや船を走らせていると真っ黒な雲が押し寄せてくるではないですかぁ~・・・(-_-;)これはまずいと思い進路変更~!
しかしアッという間に視界不良・・・。何と2日続けての嵐再開・・・(+o+)
慌てて船を停めてまたまた船上で待機・・・(-_-;)
待つこと1時間ほど。でもまだ視界は良くないので皆様に今日は中止を告げ港へ引き返そうとしてたら何と徐々に視界が開けすっきりと~ヽ(^。^)ノ

っと言うわけで一度は中止の判断をしましたがダイビング再開~(^_-)-☆
その後も天気が崩れることはなく、終わってみればしっかりと3ダイブ出来ちゃいましたぁ~\(^o^)/良かった良かった(*^^)v
雨に打たれてちょっと冷えた体を温めようと温泉に入ってきましたぁ~(^_-)-☆

今日は色々と心理的に疲れたので、写真もそこそこになってしまいました・・・(^^;)
こんな写真しかありませーん。

いやぁ~しかしこの2日間は精神的にやられたなぁ~・・・(^^;)もうこんな思いは嫌ですね・・・。明日は大丈夫そうですが、何やらバカでかい台風が向かってきそうですぞぉ~・・・。頼むから来るなよ~!

最近のコメント