石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 予想外の台風~(^^;)

2018/08/12    :マリンハウスJAMの海日記

8月12日(日) 大雨→曇り 
最高気温 33.6℃ 水温 29℃
風向・風速 西北西 6M 波高 3M 透明度 20M

台風14号が発生しているのですが、この台風は石垣にはあまり関係ないと安心していたのですが、深夜にものすごい雨と風が・・・(^_^メ)全く持って心配していなかったので船もそのままに・・・(^^;)心配していたのですが、幸い大事に至らず難を逃れました(^^;)いやぁ~予想外の接近にちょっとヒヤヒヤさせられた台風でした・・・。

さて海の方も今日は台風の影響で滅多に吹かない西風・・・。西風は一番ポイントが使いにくい風・・・。昨日同様東海岸で潜ることに!

昨日見つけたカミソリウオを求めて同じポイントへ~!行ったのは良いのですが昨日と同じところにいない~(-_-;)慌てて周りを探すと、20mほど離れたところに居てくれましたぁ~!助かった(^_-)-☆

海藻になりきってゆらゆらと泳いでいるカミソリウオ君!
でもすっかりバレてますけどね~・・・(^^;)

今日はポイントが限られてカミソリウオん君が唯一の頼りでしたぁ~(*^^)v助かりましたm(__)mまたよろしく~\(^o^)/

 

 

 

 

石垣島マリンハウスJAM 久しぶりの東海岸!

2018/08/11    :マリンハウスJAMの海日記

8月11日(土) 晴れ  
最高気温 33.6℃ 水温 29℃
風向・風速 北北西 6M 波高 2M 透明度 25M

今日は台風14号の影響が若干あり、やや北風が強い状況でございます。
なので北風の影響が少ない東海岸へ~!
でも今日の東海岸はいろんな生物と出会えましたよ~!

まずは、海藻になりきっているカミソリウオを発見(*^^)v
ペアで仲良く寄り添っておりました。これからの季節カミソリ君達が増えてくる季節かな(^_-)-☆

サンゴの隙間を覗いてみるとこんな魚も隠れています。カスリフサカサゴ!しばらく見ていなかったので名前を度忘れしていました・・・。が何とか思い出すことが出来、まだボケていないと実感・・・(^^;)良かった良かった!

そしてラストは今日一のヒットでしょう!『ニシキフウライウオ』
ふつうはウミシダやイソバナなど擬態できるところに居るのですが、この子はこれから住むところを探しているのかフワフワと浮遊中でした。早くお家が見つかると良いね~!

本来ならしばらく観察できるのですが、この子は次行っても、もう居ないでしょうね・・・(^^;)

明日も若干台風の影響が出そうですが、海へは出れるので楽しんできましょう\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 初石垣を満喫~!(^^)!

2018/08/10    :マリンハウスJAMの海日記

8月10日(金) 晴れ  
最高気温 33.7℃ 水温 29℃
風向・風速 北北西 7M 波高 1.5M 透明度 25M

台風14号の影響で北風が続いております石垣島。。。気温と日差しは夏!なのですが、南風が吹かないと、何だか秋っぽく感じてしまう今日この頃なのです。本日は石垣島で潜るのはお初!なご夫婦のゲストさんと、大崎方面を満喫してきました(^^♪

超浅い所にいた極小のアデヤカミノウミウシ。艶やかですねぇ~。

モンダルマガレイと戯れたり・・・

マンタのリクエストだったのですが、風向きがマンタのポイントを阻んでしまったため、カメを3匹ウォッチ!

そして何故かウツボに興味津々なお二人。3種類で計5匹のウツボをウォッチ!

ハナダイ・ハナゴイが乱舞している根でゆったりした時間を過ごしていただきました(#^.^#)

石垣島マリンハウスJAM アドヴァンスダイバーおめでとう\(^o^)/

2018/08/09    :マリンハウスJAMの海日記

8月9日(木) 晴れ  
最高気温 33.9℃ 水温 30℃
風向・風速 北北西 5M 波高 1.5M 透明度 25M

今日はいつもより1時間ほど出航を早め、潮の良い時間帯を狙ってヨナラ水道でドリフトダイビング~(^_-)-☆アドヴァンス講習の締めはドリフトで~!ということで行ってまいりましたぁ~(*^^)v

初めてのドリフトダイビング!程よい潮流があってフワフワと流れる感じが気持ちよい~!ダイバーならではの特権です(*^^)v

そして何よりこれっ!ヨナラ水道の砂地のマンタ(^_-)-☆これは絶対にシュノーケルではお目にかかれない光景です!これぞダイビングの醍醐味ですね~\(^o^)/

そして無事に講習も終了し晴れてアドヴァンスダイバーの仲間入りです(*^^)v
早川さんおめでとうございまーす\(^o^)/これで海外もドリフトもなんでも来いっ!
って感じですね!

ヨナラマンタはこんなニアミスはざらです!マンタから寄って来るので大迫力です!

番外編は洞窟から『ひょっこりはん!』中岡隊長今回も楽しい時間ありがとうございましたm(__)m

また来月・・・?隊長~!チャンさん!RTメンバーの皆様~お待ちしてまーす!

 

 

石垣島マリンハウスJAM アドヴァンス講習(^_-)-☆

2018/08/08    :マリンハウスJAMの海日記

8月8日(水) 晴れ  
最高気温 34.4℃ 水温 30℃
風向・風速 北東 4M 波高 1.5M 透明度 25M

台風が2つも出来ているようで、1つは本州に向かっているようですが大丈夫でしょうか?お気を付けくださいm(__)m最近はご心配頂くよりも心配するほうが多いような・・・。変な天気ですね。

さて、本日は久しぶりにダイバーオンリーの船上!こちらものんびりと楽しませて頂きました\(^o^)/
先日発見したサラサハタ!今日もまだ健在でした\(^o^)/今日はじっくりと写真にとることが出来ましたよ~!もうしばらくいて欲しいですね~!

さて今日はアドヴァンス講習のお客様も~!オープンウォーターもJAMで取得して頂きステップアップでございます!
今日は、中性浮力やディープダイビングといった項目を難なくクリアし、残すはナビゲーションとフォト講習です!明日1日頑張りましょう(^_-)-☆

中性浮力の練習!頑張ってます(*^^)v

水中はテンジクダイが賑やか!前にいる人が魚に隠れてしまう程うじゃうじゃおります!
やはりこの時期はこの光景が楽しいですね~\(^o^)/

このコモンシコロサンゴにビッシリとテンジクダイがついてますよ~!
でももう少しでこの光景も終わり・・・(^^;)寂しくなります・・・( ;∀;)

明日はアドヴァンス最終日にドリフトダイビングも予定してまーす!
今から楽しみでございまーす\(^o^)/

 

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

過去の記事

最近のコメント