石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM やっぱ夏だね~!

2018/07/17    :マリンハウスJAMの海日記

7月17日(火) 晴れ
最高気温 32.1℃ 水温 28℃
風向・風速 東 6M 波高 2M 透明度 25M

今日も良いお天気でしたぁ~!そして台風が過ぎ去った後の海はとっても賑やかぁ~\(^o^)/夏の海がやってきましたぁ~(^_-)-☆
と言うのも夏になるとキビナゴやテンジクダイの仲間・グルクンの幼魚などの小魚が辺り一面に群れているのです!これを見ると夏が来たなぁ~って感じになります!それが今は絶好調~!見渡す限りのキビナゴや根を覆いつくすテンジクダイ!見どころ満載です(*^-^*)

今日の水中はこんな感じです。グルクンの幼魚に囲まれています(^^;)ただ見てるだけで楽しくなりますよ~!

その他の魚も充実です!
今日はスーパーリピーター尾上さんより写真を頂戴しました!
サンゴに隠れる『オオアカホシサンゴガニ』狭い所にいるのでなかなか光が当たりづらくて難しい被写体ですよ~!

中々のレアものクダゴンベ!2匹でいるのは以前から確認済だったのですが、一緒に写したいけどその場面に出会えずにいたんですが・・・(^^;)
尾上さんはやってくれました!僕より先に貴重なペアの写真を!しかも2枚です!
参りましたm(__)m

かなり貴重だと思いますよ~!

ヒトスジギンポも可愛いでしょ~(^_-)-☆

尾上さん!ナイスな写真をありがとうございました!
またお早いお帰りお待ちしてますね~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 迷惑そうなカメさん

2018/07/16    :マリンハウスJAMの海日記

7月16日(月) 晴れ
最高気温 32.8℃ 水温 28℃
風向・風速 東 8M 波高 2M 透明度 25M

朝方は大雨が降り心配したお天気でしたが、出航するころにはスッキリと晴れ渡り良いお天気に~(^_-)-☆
風は若干強いものの、島陰に入れば穏やかな海~(*^-^*)

今日は久しぶりにマンタにも会えてラッキーな日でしたが、迷惑そうなカメさんにも出会いました。カメを見つけ近づいていくと背中に何やら変な物体が・・・(+o+)よく見てみるとコバンザメが吸い付いている・・・。しかもカメよりも大きなコバンザメ・・・。

しかも何と2匹も・・・(^^;)カメさんも寝たいようだけど背中が気になっているのかキョロキョロと・・・。何だか助けを求められてるみたいでした。

我慢できずに泳いで行ってしまいました。途中コバンザメを振り払おうとしてるのですが、しつこいコバンザメは再度吸い付いておりました。

可愛いモンツキカエルウオも発見!やっぱりそばかす顔が可愛いですね~!

明日もお天気よさげでーす!楽しんできましょう~!

 

石垣島マリンハウスJAM 今日は300本記念です\(^o^)/

2018/07/14    :マリンハウスJAMの海日記

7月14日(土) 晴れ
最高気温 31.7℃ 水温 28℃
風向・風速 南 6M 波高 1.5M 透明度 25M

本日も良いお天気ですよ~\(^o^)/
さて今日は昨日の寺西奥様の400本に続き、松尾さんご主人の300本記念ダイブです。そしてこの300本!何よりスゴイのが全て石垣&JAMなんです(*^^)v凄いでしょ~!一切浮気なしの一途な300ダイブです\(^o^)/
いつもありがとうございます。そしておめでとうございまーす(^_-)-☆
奥さんとそしてカメさんと一緒に300ダイブのお祝いでーす(*^-^*)

僕もちょっとお邪魔させていただきお祝いに!
この後の400・500本も一緒に潜りましょうね~!

今日は船上ケーキではなく、夜の打ち上げでお祝いしましたぁ~\(^o^)/

おめでとうございましたヽ(^。^)ノ

ここからの写真は、寺西さんから頂戴したものです!最近めっきりカメラの腕を上げた寺西さん!今回も綺麗な写真を頂きましたよ~!

こちらは『インドカエルウオの幼魚』季節限定で黄色い個体が出てきます。大きくなると黒くなるんですがね・・・(^^;)ちょろちょろして写しにくいんですけど・・・!

こちらも1cmほどの小さな『アカメハゼ』これも根気のいる被写体ですけどバッチリですね!

もうこれは文句なし!光の筋がキレイすぎまーす!

松尾さん!300本おめでとうございました!また来月お待ちしてますね~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM 400ダイブおめでとう\(^o^)/

2018/07/13    :マリンハウスJAMの海日記

7月13日(金) 晴れ
最高気温 31.7℃ 水温 28℃
風向・風速 南 6M 波高 1.5M 透明度 25M

台風8号の影響もすっかり消え万全の状況になりました(^_-)-☆
そんな中今日はおめでたいメモリアルダイブが!
石垣歴18年さらにJAM歴でいうと14年も通っていたいている大の石垣通の寺西奥様が400ダイブ達成でございます\(^o^)/いつもご利用ありがとうございますm(__)mそして400ダイブおめでとうございま~す\(^o^)/

ご主人も一緒に記念撮影~(^_-)-☆ちなみにご主人は一人で石垣や海外にも行くことがあるのでもっと、もっともっと沢山潜ってますがね・・・(^^;)奥さんも負けずに一人で来ちゃってくださーい(*^-^*)

ランチは特製の記念チラシ寿司~(*^-^*)

ダイビング終了後はお祝いのケーキを頂きましたぁ~\(^o^)/今回のイラストはハンマーヘッドでした!ハンマーヘッドは見れなかったですけどね・・・(^^;)

またお早いお帰りお待ちしてしてますね~(^_-)-☆本当におめでとうございましたぁ~(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM 台風明けのダイビング!

2018/07/12    :マリンハウスJAMの海日記

7月12日(木) 晴れ
最高気温 30.7℃ 水温 28℃
風向・風速 南東 5M 波高 2M 透明度 15M

昨日の明け方台風8号は石垣島を通り過ぎ、今回の台風も何事もなく、そして午前中には台風対策も解除し本日より通常出航となりましたぁ~\(^o^)/ご心配いただいた方々ありがとうございました。でも今回の台風はなかなかの強者で瞬間最大風速は40mほど・・・(+o+)なかなかドキドキものでした・・・。今年はこれで終わりにしてほしいものです・・・。

さて本日より通常出航ですが、やはり台風の影響で透明度があまり良くなくスッキリとしませんでしたが、こんな時はマクロですね~!普段はあまり紹介しないものをコツコツと小出しに~(^^;)

ナマコに寄生する『ナマコマルガザミ』今日のはとっても小さかったぁ~(^_-)-☆1cmない位のミニサイズ!

引きで写すとこんな感じです。小さいのがよくわかるでしょう~(^_-)-☆

そして午後からは透明度も少し回復して、さらに一時隠れた太陽も3ダイブ目には燦々と輝き差し込む光がスポットライトやオーロラのようにキレイでしたぁ~\(^o^)/

キレイでしょう~(^_-)-☆うっとり眺めてしまいましたぁ~\(^o^)/
やはりこれですよ~石垣の海は~!

明日も良いお天気の予報~!明日も楽しんじゃいましょう!

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る