石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM ベタ凪ではありますが・・・(^^;)

2018/09/23    :マリンハウスJAMの海日記

9月23日(日) 晴れ 時々 雨 
最高気温 31.6℃ 水温 29~30℃
風向・風速 北東 3M 波高 1M 透明度 30M

海日記の更新が滞っておりましたが、今日から復活です!本日も快晴のベタ凪~な石垣島。。。秋の空と入道雲がとってもキレイに見えていました。が、数日後には勢力の強い台風が近づいてくるので、嵐の前の静けさでしょうかね~(^^;)

ひとまず今日を満喫しましょう!っと、石垣島周辺の海へ。

ここからはゲストさんの画像をいただきました~。ガラスハゼもじっくりと。

にょーん!と伸びたタコと遊びつつ・・・

ガーデンイール撮影にハマってしまいました~。

本日のカメは合計4匹!泳いでいるカメにもあちこちで出会えちゃいました!

そして元祖マンタポイントで久々にマンタウォッチ!と意気込んでいたのですが、今日はノーマンタ・・・。昨日じっくりとホバリングを見られたのでまだ落胆が少なかったのが救いです~。なので昨日のマンタを載せちゃいました(*^^)v

石垣島マリンハウスJAM カメと記念撮影(^_-)-☆

2018/09/11    :マリンハウスJAMの海日記

9月11日(火) 晴れ
最高気温 30.7℃ 水温 30℃
風向・風速 南東 5M 波高 1.5M 透明度 25M

台風22号は猛烈な大きさまでに発達し、今季最大級と言われるまでになってしまいました・・・(>_<)恐ろしい・・・。でも幸いに最初のころの予報よりも石垣の大分南を通りそうなので直撃は逃れそうです・・・。でも明後日あたりから少しづつ影響が出てくるかなぁ~・・・( ;∀;)

今日はまだまだ台風の足跡も聞こえてこない静かな海況で体験ダイビングのお客さんをメインにご紹介です!

何とか一人で泳げるまでになりました!

早速カメさんとも出会え!

記念写真もばっちりです(*^^)v

ちょっと出遅れたけど最後は合流して3人で写真も取れましたぁ~!

ってな訳でカメさんともバッチリ出会えた初体験ダイビングでしたぁ~!
台風の動きが心配ですが、海へは出れるかな~・・・(^^;)

石垣島マリンハウスJAM こっちへ来ないで~(^^;)

2018/09/10    :マリンハウスJAMの海日記

9月10日(月) 曇りのち晴れ
最高気温 30.7℃ 水温 30℃
風向・風速 東 5M 波高 2M 透明度 25M

台風22号が発生し、何やら不気味な動きをしております・・・(?_?)
頼むからこっちに来ないでくれ~m(__)m

さて、今日はダイバーチームとシュノーケルチームで出航~!マンタのご要望があったのですが、何やら北から大きなうねりがどんぶらことあるので、北上は断念・・・。
静かな大崎エリアでダイビング!水もそこそこキレイだったので気持ちよくダイビング!

なんだか最近数が増えてきたアカククリ!もっともっとたくさん増えると楽しいポイントになるんだけどね~(^_-)-☆

こちらはシュノーケルチーム!ボウさんファミリー(^_-)-☆
眠っていたところを起こされてちょっとご機嫌斜めのお嬢ちゃん・・・(^^;)

お兄ちゃんは元気いっぱい!大はしゃぎで魚と追いかけっこ(^_-)-☆楽しんでもらえたみたいで良かったよ~\(^o^)/

お母さんもお嬢ちゃんのご機嫌が直ったところでシュノーケルへ~(*^^)v
でも一人は怖いから浮き輪につかまり引っ張られてシュノーケリング!

午後には曇っていた天気もすっきり晴れ渡り、思いっきり楽しめましたぁ~\(^o^)/
ダイバーチームは明日も引き続き2日目!うねりが消えていると良いんだけどね・・・(^^;)

 

石垣島マリンハウスJAM 雨にも負けずに体験ダイブ!

2018/09/09    :マリンハウスJAMの海日記

9月9日(日) 晴れ  のち 雨 
最高気温 30.8℃ 水温 30℃
風向・風速 東 5M 波高 2.5→3M 透明度 25M

今朝は爽やかに晴れて風もなく、すこぶる暑~い石垣島。。。しばし体験ダイブのお二人と、大崎方面でのんびりしておりましたよ。

このまま晴れてくれるかな~と思いきや、南の方に黒い雨雲が迫ってきました(@_@)

そしていきなりの豪雨!船酔い防止のために船上で雨に打たれるお二人。普段雨に打たれる事も無いですよね~と、ダイビングならではの自然を体感しちゃいました(*^^)v

お初ダイブの彼女はクマノミと戯れ、とっても上手に潜れる彼は撮影担当~。

このGoProの撮影が素晴らしく上手で、身を乗り出して撮影せずに、アームを伸ばして極力魚を怖がらせないように撮っていらっしゃいました!

ハナゴイ・ハナダイ達は大雨が降ろうとも、いつものように元気に泳ぎ回っていました~(#^.^#)明日は天気が落ち着いてくれますように~。

 

石垣島マリンハウスJAM 青~い水中にたっぷり浸かってきました(^o^)

2018/09/07    :マリンハウスJAMの海日記

9月7日(金) 晴れ
最高気温 32.0℃ 水温 30℃
風向・風速 西 4M 波高 1M 透明度 30M over!!

9月に入って天候が安定してきたような石垣島の今日この頃。。。としばらく穏やかな日々を期待していたのですが、やはり石垣島にも来週あたりに台風の予報が・・・。今年は何だかおかしな気象状況が続きますね、気を抜かないようにしなくてはいけませんね~。

気を取り直して本日は、ベタ凪ツルツルの水面を船で走って、ブルーウォーターの石垣島周辺の海へ!海藻が塊で浮かんでいたのがまるでマンタのようでした(*^^*)

一方、船の底にはロクセンスズメダイのチビッ子がたくさんいました~。

透明度が良いので、結構距離を置いて泳いでも見えるので安心です。

マンタポイントではうっすらマンタが素通り~。アオリイカはいっぱいでした!

青すぎてボーっと漂うのも良し、小さな魚に夢中になるのも良しの、ナイスなコンディション。

こんな色鮮やかなホヤもいるのですね~。

そしてやっぱりイキイキサンゴに嬉しくなるこちらのポイント。これから大切にしなくては。。。

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る