石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM あの日を忘れない。

2019/03/11    :マリンハウスJAMの海日記

3月11日(月) 曇り 

最高気温 20.1℃ 水温 24.1℃
風向・風速 北 4M  波高 1.5M  透明度 30M

3月11日。東日本大震災から8年・・・。自分の故郷が震災にあって早いもので8年。
自分の実家への影響はそれほどでもなかったのですが、やはり大きな衝撃でした・・・。
あの日のことは忘れていけませんね・・・。

さて話は変わりようやく15周年を迎えたJAMも2019年の本格シーズンが到来!
これから日記をできるだけ更新してまいりますのでお付き合いをよろしくお願いいたします。

本日は千葉より体験ダイビングに挑戦です!ゆくゆくはライセンスも取りたいというやる気満々でご来店!

 普段からスポーツクラブで泳いでいるとの事でフィンワークがとってもお上手!
なので、最初の耳抜きに少し時間がかかりましたが、潜ってしまえばスイスイと(^_-)-☆

しかもラッキーなことに体験ダイビングではまず見れないだろうという生物が今日は満載!ダイバーになっても見たことがない人が多数だと思われるハナヒゲウツボ!

 さらにはウミウシからは大きな大きなメレンゲウミウシ!

 さらには、こんな激レアなウミウシまで!
『コンシボリガイ』というとっても珍しいウミウシです。僕も今までに2回ほどしか見たことが無く、しかも前に見たのは6・7年ほど前に見たっきり・・・(^^;)
そんなものを初体験ダイビングで見れてしまうものすごくラッキーな方でございました!

ってなわけで明日も体験ダイビングにご参加していただきます!明日も珍しいもの引き当てて下さいよ~\(^o^)/

石垣島マリンハウスJAM おかげさまで15周年m(__)m

2019/03/06    :マリンハウスJAMの海日記

3月6日(水) 大雨→曇り 

最高気温 25.2℃ 水温 24.1℃
風向・風速 北 4M  波高 1.5M  透明度 30M

またまたご無沙汰してしまいました・・・(^^;)
ちょうど1ヶ月ぶりの更新となりました。海にはちょこちょこと出てはいるんですがどうもパソコンに向き合う時間が無くて・・・(^^;)失礼しました。

さて本日3月6日は『マリンハウスJAM』のオープン記念日でございます!
おかげさまを持ちまして15周年を迎えましたm(__)m15年も続けてこれたのも皆様のおかげでございます。

石垣島に来て早くも19年。店をオープンして15年。家族ともどもお客様にはお世話になり本当に感謝でございますm(__)m

今後も20年、30年と続けていけるように焦らずのんびりとやっていきたいと思いますので皆様お付き合いの程宜しくお願いいたしますm(__)m

 

石垣島マリンハウスJAM プロ野球審判団!

2019/02/06    :マリンハウスJAMの海日記

2月6日(水) 快晴 
最高気温 25.7℃ 水温 24.1℃
風向・風速 北北東 5M  波高 1.5M  透明度 30M

昨日は大雨に見舞われた石垣島ですが、今日は打って変わり快晴~\(^o^)/
そんな本日は現在石垣島で行われているロッテキャンプに帯同しているプロ野球の審判の皆様が体験ダイビングに来てくれました!今日はキャンプも休日なので審判の皆様もお休み~!ということで遊びに来てくれましたぁ~!

野球好きの僕としては、普段からプロ野球選手と一緒にいる皆さんに質問攻め~!
おかげでいろんな裏話が聞けましたぁ~\(^o^)/でも海の中では僕の方が有利~(*^^)v
ビシビシやらせてもらいましたぁ~(^^;)

水中でも『ストラーイク!』やっていただきましたぁ~(^_-)-☆

こちらはツーアウト!ではなく普通のピースですね!今日はリフレッシュ出来ましたかね~?明日からまたキャンプ頑張ってくださーい!時間作って見に行きますね~!

そしてもうお一方は、春節中の中国からお越しのルーさん!今日が年明けの中国は現在大型連休中だそうですよ!お休み中に初ダイビング!ありがとうございます!

前半は少し船酔い気味でしたが、午後は体調も回復し元気に潜れましたぁ~!残りのご旅行も楽しんでくださーい\(^o^)/

 

石垣島マリンハウスJAM 冬眠から覚めましたぁ~(^^;)

2019/02/02    :マリンハウスJAMの海日記

2月2日(土) 快晴 
最高気温 23.9℃ 水温 23.5℃
風向・風速 東南東 5M  波高 1.5M  透明度 30M

気が付けば1か月以上もお休みしてしまい大変失礼いたしました・・・(>_<)
年明けのご挨拶も無いまま早くも2月になってしまいましてご心配をおかけいたしましたm(__)mようやく長い冬眠から覚め2019年初日記となりました・・・。
皆様本年も何卒よろしくお願い申し上げます<(_ _)>

今日は天気も良く快適な海でございましたよ~!
今日のポイントは黒島まで足を延ばし、この季節の風物詩!黒島マンタを狙いに~!
これが狙い通りの大ヒット!ポイントに付くと水面に数匹のマンタを発見!これぞ黒島マンタです\(^o^)/

今日はランチタイムも含め終始マンタウォッチングができましたぁ~\(^o^)/やはりこの時期は黒島が熱いですね~!

本日のお客様越田さんご夫妻です!奥様は昨年末にライセンスを取って今回が初ファンダイビング~!バッチリ潜れましたぁ~!

今回は1日だけのダイビングでしたが、暖かくなったらまたゆっくり来てくださーい!

今日の黒島マンタを動画でどうぞ~!

お尻を向けてばかりで前を向いてくれませんでした・・・(^^;)

明日は石田さんとマンツーマンダイビングでーす!

石垣島マリンハウスJAM 太陽サンサン!

2018/12/20    :マリンハウスJAMの海日記

12月20日(木) 快晴 
最高気温 26.0℃ 水温 25℃
風向・風速 南東 3M  波高 ベタ凪  透明度 30M

今日は夏~\(^o^)/最高気温26度!そして無風~!正に夏です(*^^)v
なので今日はじっくり参加名を観察しよう~ってことで大好きな竹富エリアへ~(*^^)v

海面はご覧のようにツルツル~!空はサンサンと~!

水中から望む太陽も夏~\(^o^)/これが12月ですから石垣スゲ~(^_-)-☆

魚たちも太陽に照らされてキラキラとキレイでしたよ~!

子育て中のクマノミも発見!タマゴについた汚れを一生懸命掃除していました!
魚の世界も親は子の為に働きますね~!

もうすぐタマゴから出てきそうなクマノミの赤ちゃんたち!もうしっかりと目は出来上がっているので、外の世界は見えているでしょうね~(^^;)

今日はほんと暑かったぁ~!日焼けで顔がヒリヒリしてまーす(^^;)

明日も夏日になる模様~!明日も楽しんできましょう~(*^^)v

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る