石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 秋晴れ~\(^o^)/

2020/10/27    :マリンハウスJAMの海日記

10月27日(火) 晴れ
最高気温 29.0℃ 水温 26.8℃
風向・風速 東北東7M  波高 2M 透明度 25M

さて、またお休みしてしまったので、今回もダイジェスト版という事になりますm(__)m
ここ数日は風が若干強いものの太陽が顔を出し秋晴れの爽やかなお天気!
この風を避けようと思うと、向かうのは黒島~!でもず――と透明度が良いので飽きませんよ~\(^o^)/

そしていよいよこの季節かと思わせるこの群れ!サバヒー(^_-)-☆
この魚が出るという事はマンタの季節も近いかな~!黒島のマンタシーズンはこれからですよ~\(^o^)/

洞窟には、イセエビも~(^^;)美味しそうですけど決して獲っては居ませんよ~!

この子も毎回いる場所が違って、探すのが一苦労ですが、まぁそこが楽しいかもしれませんね~!

透明度が良いのでこんな写真も~\(^o^)/水深30mから見上げた風景(^_-)-☆

そして最後は何がいる出方シリーズ!第何段か分かりませんが一応シリーズ化しております(^^;)これはちょっと難題かもしれませんよ~(?_?)頑張って見つけてくださーい!

 

石垣島マリンハウスJAM またまたダイジェストで失礼しますm(__)m

2020/10/24    :マリンハウスJAMの海日記

10月24日(土) 曇り
最高気温 26.5℃ 水温 27.8℃
風向・風速 北東7M  波高 2M 透明度 30M

またまたサボり癖が・・・(>_<)
ここの所ず~っと風が強く神経がすり減ります(>_<)精神的に来るんですよね~ナイーブなもので・・・(^^;)

という訳で今回もダイジェスト版で失礼します。

最近お気に入りのニシキフウライウオ!楽しませてもらってま~す\(^o^)/

でも行く度に居場所が変わっているので探すのに一苦労してますが・・・(^^;)

200ダイブを迎えたMさんご夫妻!おめでとうございまーす\(^o^)/300ダイブはもっと盛大にやりましょう~!

 

ここからは動画2本立て!

まずはキカモヨウウミウシのおかしな歩き方・・・(^^;)歩くのにめいいっぱい力を使ってるって感じが可愛いウミウシです。

そしてカメの中では珍しい部類に入るでしょう!タイマイ君。
アオウミガメが草食系ならタイマイは肉食系(*^^)v
岩も砕けるように口が尖っているのが特徴です!でもどのタイマイも汚いんだよね~甲羅が・・・(^^;)草食系はキレなんだけど、肉食系はやはりこうなんですかね~(^^;)

では次回の更新もまたダイジェスト版になるかもしれませんがお許しを~(^_-)-☆

 

石垣島マリンハウスJAM ダイジェスト 動画版15日~18日(^^;)

2020/10/18    :マリンハウスJAMの海日記

10月18日(日) 晴れ
最高気温 29.8℃ 水温 27.5℃
風向・風速 東北東8M  波高 2.5M 透明度 30M

まだ3日ほどお休みしてしまったので、今日は動画のダイジェスト版で!

潜った気分で見てくださーい!

*あッ!新着情報にも載ってますが、Gotoトラベル地域共通クーポン使えるようになりましたのでお得に潜っちゃいましょう~(*^^)v

では動画をゆっくりと~!

最近は季節風の北風が強く困っちゃいます(+o+)

でも、どこ行っても水がキレイなんですよ~(^_-)-☆
水がキレイだと、風が強くてもテンション上がりまーす(*^^)v

明日はどこへ行けるかな~?

 

 

 

 

石垣島マリンハウスJAM ダイジェスト!10日~14日

2020/10/14    :マリンハウスJAMの海日記

10月14日(水) 晴れ
最高気温 30.0℃ 水温 27.5℃
風向・風速 北東8M  波高 2M 透明度 30M

すいません・・・(^^;)ちょっと怠けグセが出てしまいまして4日ほど更新が滞ってしまいましたが海へは毎日出ておりますのでご安心を(^_-)-☆

という訳で、今日はダイジェスト版でご紹介!
まずは、9日から11日までご参加いただいたマクロ好きのakaneさんから頂いた写真をご紹介!
akaneさんが見つけてくれた、僕もお初の『リーフシープ』大きさは数mm!この葉っぱが約1㎝程なので大きさが想像できるかと思います。いいもの見つけてくれましたぁ~!ガイドになれますね(^_-)-☆

そしてこちらも、akaneさんが見つけたもの!砂地を歩いているところを発見👀
僕にはさっぱり見えませんでしたがね・・・(^^;)

こちらは、しっかりと僕が見つけた『アカイバラミノウミウシ』写真はakaneさんです!
どれも綺麗ですね~(^_-)-☆

タツノハトコに!

ムカデミノウミウシ!

ツマジロオコゼも2日間しっかりと見つけました!

ニシキフウライウオもまだまだ楽しめそうです!

そして、12日の日にようやく行けたマンタポイント!いよいよマンタシーズン到来です!この日は6匹ほどのマンタを確認しました\(^o^)/頭上通過もありの大満足のマンタウォッチングでした~(*^^)v

でもなかなかマンタポイントへ行きづらいこの時期・・・(^^;)行けたらラッキーと思ってくださいね~(?_?)

明日も更新できるように頑張りまーす(^^;)

 

石垣島マリンハウスJAM お宝探しへ~(^_-)-☆

2020/10/09    :マリンハウスJAMの海日記

10月9日(金) 晴れ
最高気温 31.1℃ 水温 28.℃
風向・風速 北北東6M  波高 3M 透明度 30M

ようやく若干風も収まり、多少ストレスも薄れた本日!
今日は羽田からの到着のお客様をお迎えし、その足でダイビングへ~!

今日のゲストさんはマクロ好き!っという事で、『ではお宝探しへ行きますか~?』ってことでマンツーマンダイブでお宝探しへ~\(^o^)/

今日はさえまくっていましたぁ~(*^^)vお宝が続々と~!
マクロ好きにはメチャメチャたまらないダイビングでしたよ~\(^o^)/

まずは、ツマジロオコゼの幼体!大きさは5mm程かな~(^_-)-☆
我ながらよく見つけたと思います(^^;)

お次は『カエルアンコウ』大きさは1cmほど!常に探している魚TOP3に入る魚です!

メチャメチャテンション上がりましたぁ~\(^o^)/

今日はまだ居ますよ~(^_-)-☆『ヘコアユ』の幼魚。
最近あまりお目にかからない魚です!

こちらもあまりお目にかかれない魚!『ホソウミヤッコ』
海藻が沢山あって分かりずらいですかね・・・(^^;)

そして~!こちらはゲストさんが見つけたウミウシ!僕もお初にお目にかかります!
調べたら『リーフシープ』というウミウシだとか👀米粒程の大きさで僕の目にはほとんど見えていませんでした・・・。さすがマクロ好きですね~(*^^)v

っという訳で、思いっきりマクロなダイブを楽しんじゃいましたぁ~\(^o^)/

明日も行っちゃいますか~(^_-)-☆

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る