石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM TG2復活か~(^_-)-☆

2020/12/22    :マリンハウスJAMの海日記

12月22日(火) 曇り
最高気温 24.6℃ 水温 23.1℃
風向・風速 東北東6M  波高2.5M 透明度 25M

お久しぶりでーす(^_-)-☆さて、カメラの不調を理由にしばしお休みをしてしまいましたが、毎日寒い、寒いと言いながら海へ繰り出しております(^^;)
現在水温は22度から23度を推移!まぁ例年並みって感じですが、気温が毎日20度を切る寒さ・・・(+o+)20度もあるの~(?_?)とお思いの方もいると思われますが、石垣島で10度台というのは極寒です(^^;)まぁそんな中楽しく潜っている訳です(*^^)v

さて、そのカメラですが物持ちが良い私はオリンパスのTG2とういうかなり古い機種を使っているのですが、もう長年使っているのでいつ壊れてもおかしくないなぁ~と思いながらいたのですが、ついに故障・・・(+o+)電源が入らなくなっていたのですが・・・
ななな、何と今日復活したのです\(^o^)/バッチリ水中でも機能してくれて思い通りに動いてくれましたぁ~!しばらくまた使えるかなぁ~(^^;)

ってことで今日はマクロな写真を撮りまくりましたぁ~(*^^)v
やはり写真は楽しい~(^_-)-☆

水温も下がってきたのでウミウシが多く見られます!
まずは『キカモヨウウミウシ』

『キイロウミウシ』に!

『ミドリリュウグウウミウシⅠ』細見な感じ

『ミドリリュウグウウミウシⅡ』太目な個体

『アカフチリュウグウウミウシ』も久しぶりに見れましたぁ~

ガーデンイールも真剣に写せば楽しいですよ~!

ハナヒゲのドアップも!

ヤシャハゼも何枚写しても納得できません・・・。

ペアで居るのもまた可愛いですね~!

っとかなり枚数を撮りましたぁ~(^^;)明日も沢山写せると良いな~(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 夏日~\(^o^)/

2020/12/18    :マリンハウスJAMの海日記

12月18日(金) 晴れ
最高気温 26.2℃ 水温 23.1℃
風向・風速 東3M  波高1M 透明度 25M

今日は暑かったですよ~!最高気温26度越えの夏日でしたぁ~(^_-)-☆まだまだこんな日があるんですね~!

久しぶりの太陽にすっかり癒された一日でした!太陽の力は凄いですね~(^_-)-☆
でも、天気が良いのは今日までかも・・・(^^;)

明日はまたシケ模様です・・・(+o+)まぁこの季節は仕方ありませんね・・・。

 

石垣島マリンハウスJAM 黒島三昧(*^^)v

2020/12/17    :マリンハウスJAMの海日記

12月17日(木) 曇り時々晴れ
最高気温 22.0℃ 水温 23.3℃
風向・風速 北東9M  波高3M 透明度 30M

本日もやや風の強い一日でしたが、本州に比べたら良い方かもですね・・・(^^;)
今日は各地で大雪が降っているようですね・・・。十分お気を付けくださいm(__)m

さて、今日も朝一で黒島へ~!この季節の風物詩(^_-)-☆黒島マンタを~っと思って昨日今日と続けて行っては見たものの何故かマンタには会えず・・・(?_?)10日前がウソのように静まり返ってました・・・。まぁこんなこともありますね!

マンタの代わりにブレイクしてるのはアオウミガメ~!
最近の黒島はカメだらけって感じで、何処に潜ってもカメに会います。良いのか悪いのか分かりませんが、ネタに困ったときには良い存在ですね・・・(^^;)

マンタは出ないのでマクロな海も!『アカオビヒメツバメガイ』

『オオアカホシサンゴガニ』

『キイロウミウシ』

『カンザシヤドカリ』

水温も下がってきたのでウミウシの姿も多く見れるようになりました!
マクロも楽しくなる季節ですね~(^_-)-☆

明日はもっと暖かくなりそうです!明日はどこへ行けるかな~(*^^)v

あっ!今日の写真も全て頂きものです。ミクちゃん!ご提供ありがとう~(*^_^*)

 

石垣島マリンハウスJAM お帰りカエルアンコウ君

2020/12/16    :マリンハウスJAMの海日記

12月16日(水) 曇り
最高気温 18.9℃ 水温 23.3℃
風向・風速 北東9M  波高3M 透明度 30M

ご無沙汰しておりました(^^;)この季節は寒くて冬眠状態ですね~(+o+)

さて久しぶりの更新ですが、ここ最近は石垣島も寒くて大変ですよ~・・・(^^;)今日も最高気温は19度・・・。石垣島らしくないお天気です。・・・が、昨日・今日と寒さにも負けずに3ダイブ!黒島2ダイブ&竹富1ダイブとしっかり潜ってきましたぁ~!

さて、竹富エリアでは、一時行方不明になっていたカエルアンコウ君を発見(*^^)v
再発見できてうれしい限りでございます(^_-)-☆

今日はこんなシーンも!普段はじっとして動かないのですがね・・・。

そして黒島では、マンタはチラッと見ることが出来たのですがこの時期特有の水面マンタは見れませんでした・・・(^^;)明日も再チャレンジかな~!

その代わりグルクマの大群が!冬のグルクマは貴重だな~(*^^)v

アップの動画も!

番外編はアオギハゼ!
今日の写真&動画は乗り合いで一緒になったシーモンキースタッフのミクちゃんご提供!
自分のカメラがどうやら寿命を迎えたみたいで動かなくなりました・・・(^^;)しばらくは他の人の写真になりそうです。

明日は少しだけ風も落ちそう・・・。マンタリベンジに行く予定ですよ~!

石垣島マリンハウスJAM ツアー最終日!

2020/12/07    :マリンハウスJAMの海日記

12月6日(日) 曇り
最高気温 23.5℃ 水温 24.8℃
風向・風速 北東9M  波高3M 透明度 30M

海家ツアー最終日!結局ツアー3日間とも黒島三昧のツアーでしたが、最終日の今日もマンタは熱かったですよ~\(^o^)/

今日は3匹のマンタがめいいっぱい口を開けてお食事してました!
その光景もしっかりと動画に収めましたのでゆっくりと見てくださいね~(^_-)-☆

やはり冬は黒島が熱いですね~!水面を泳ぐマンタは船から確認できるのでシュノーケリングで見に行けちゃいます!

がばっと大きな口を開け捕食している光景は豪快!飲み込まれてしまうのでないかと少し怖いくらいです・・・(^^;)

皆さんも大喜びのツアーとなりました!
無事に終わって僕もホッとしています(^_-)-☆また皆さんで来て下さいね~\(^o^)/
3日間ありがとうございましたぁ~!

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る