石垣島JAMからのお知らせ

JAM 海日記

HOME > マリンハウスJAMの海日記

マリンハウスJAMの海日記 カテゴリーの記事

石垣島マリンハウスJAM 鹿ノ川遠征~(*^^)v

2024/08/08    :マリンハウスJAMの海日記

8月8日(木)晴れ
最高気温 33.8℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 北北西5M 波高1M 透明度 30M

本日のポイント

1本目:黒 島 キンメの根  2本目:西表島 鹿ノ川中ノ瀬マンタP  3本目:西表島 鹿ノ川中ノ瀬マンタP

今日は北風の波高1mの穏やかな予報!ってことで、マンタを見たいゲストさんとマンタを見せたい私の強い思いで、久しぶりに西表の鹿ノ川へ遠征に行って来ましたぁ~(#^.^#)昨日は川平で2本マンタを狙いましたが、不発だったので、今日は気分を変えて鹿ノ川でマンタ狙いです!っと、その前に1ダイブは黒島でのんびりと砂地で癒されて!

その後。2ダイブ・3ダイブと鹿ノ川でマンタチャレンジをしました・・・。が、マンタはやはりダメでしたぁ~(>_<)
ですが、何とかバラクーダの群れはゲット(*^^)vマンタとバラクーダのコラボも期待したんですが残念でした(^^;)

残念ながらマンタを見ることは出来ませんでしたが、またリベンジに来てくださいね~(^_-)-☆2日間ありがとうございましたぁ~!

バラクーダだけでも見れて良かったぁ~!(^^)!

石垣島マリンハウスJAM マンタ現れず・・・(>_<)

2024/08/07    :マリンハウスJAMの海日記

8月7日(水)晴れ
最高気温 33.3℃ 水温 29.8℃ 風向・風速 北西6M 波高1.5M 透明度 25M

本日のポイント

1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ 2本目:石垣島 石崎マンタシティP  3本目:石垣島 石崎マンタシティP

 

丁度1週間ぶりの更新となりました・・・・(^^;)お酒は進みますが、ブログは何故か進みませんね~(^_^メ)
ここ数日は熱低が近くに居るんですが、不思議なことに風は吹かず雨だけを降らす低気圧のようで困惑しております・・・(@_@)
今日も帰港後、もの凄い音のカミナリが・・・(-_-;)爆弾でも落ちたのかと思う位のカミナリでした・・・。
マジでビックリでしたよ・・・(^^;)

ブログはお休みしてても、海へは出ておりますのでご安心を(^^;)
久しぶりに写してみました!白化しているサンゴに映える黄色い『アカネダルマハゼ』白化しているサンゴには申し訳ありませんが、白いバックは映えるんですよね~(~_~)

こちらもその手法で白いイソギンチャクに小さなクマノミ!
後ろに見える大きなクマノミと比べたらどれだけ小さいかお分かりになりますよね~(#^.^#)とっても可愛いクマノミでした!

本日ご参加のお二人様!リクエストはマンタという事で、2ダイブ目と3ダイブ目をマンタポイントで潜りましたが、いずれも不発・・・(-_-;)ここ最近は現れていないようで困りましたね~・・・(^^;)

明日は一発逆転がありますように(#^.^#)

石垣島マリンハウスJAM 復活してきましたぁ~ヽ(^。^)ノ

2024/08/01    :マリンハウスJAMの海日記

8月1日(水)晴れ
最高気温 33.0℃ 水温 28.6℃ 風向・風速 南南西6M 波高1.5M 透明度 20M

本日のポイント

1本目:石垣島 大崎ハナゴイリーフ  2本目:石垣島 崎枝迷路  3本目:石垣島 石崎マンタシティポイント

昨日は黒島のスーパーブルーを堪能してきましたので、今日は石垣島で3ダイブ!
台風3号の影響で濁っていたこのエリアでしたが、今日はだいぶ濁りもとれいつもの海に戻って来ました!
後は、白化しているサンゴたちがどれだけ復活してくれるかを見守っていきたいところでございます。

本日のゲストさんのリクエストは、カメにマンタに地形という事で、すべてのリクエストをお応えすべくいてきましたぁ~!

1・2本目にカメと地形はクリアし、あとはマンタだけ~!今日の太陽光線もキレイに見れましたぁ~ヽ(^。^)ノ
で、最後のリクエストのマンタで締めくくり~!(^^)!って思っていたのですが、今日は1日不発のようで、マンタを見れているショップさんは居なかったようでございます・・・・。またまた、マンタ不調時期がやって来たのでしょうかね・・・・(>_<)

まぁマンタ以外にも楽しい石垣島ですから~\(^o^)/明日も今日以上に穏やかな予報が出ております!
明日も楽しく潜りましょう(^_-)-☆

石垣島マリンハウスJAM 黒島スーパーブルー\(^o^)/

2024/07/31    :マリンハウスJAMの海日記

7月31日(火)晴れ
最高気温 32.6℃ 水温 28.6℃ 風向・風速 南西6M 波高1.5M 透明度 スーパーブルー

本日のポイント

1本目:黒 島 キンメの根  2本目:黒 島 V字ドロップ  3本目:黒 島 テラピー

今日は黒島で3ダイブ!
最近は何処のエリアも透明度が悪く、特に台風明けは、石垣島とは思えない位に悪い透明度・・・(>_<)
ですが、今日の黒島は違ったぁ~\(^o^)/
台風の影響で、最悪に悪くなるエリアもあれば、最高に良くなるエリアもあります。
その明暗が一目瞭然に分からされた今回の台風でございます・・・(@_@)しかも昨日は水温が下がったせいか、チョー久しぶりにマンタにも逢えて、今日は黒島のスーパーブルーも見れて大満足でございます!
見てください!この船の上からでも間違いなくキレイだと分かる色!今日は黒島で大正解でしたぁ~ヽ(^。^)ノ

水深16Mに映り込む影!波照間にも負けないくらいの透明度でしたよ~!(^^)! 台風をくぐり抜けて石垣へ来られた皆さん!マンタも見れて、黒島ブルーも味わえて強運ですね~\(^o^)/

3ダイブ目のテラピーは水深が浅めのポイントなので、のーんびりと1時間近く癒しの海に潜っておりましたぁ~ヽ(^。^)ノ

やっぱり透明度が良いと何処に潜っても楽しいですね~(^_-)-☆早くどこのエリアでも透明度が良くならないかなぁ~(^_^メ)
明日も海は穏やかそうなので、何処へ行くか迷いますが、透明度を選ぶか、マンタを選ぶか悩むところですね~(^^;)

 

石垣島マリンハウスJAM ご無沙汰してました(^^;)

2024/07/29    :マリンハウスJAMの海日記

7月29日(月)晴れ時々雨
最高気温 31.7℃ 水温 28.6℃ 風向・風速 東南東10M 波高2M 透明度10M

本日のポイント

1本目:石垣島 大崎アカククリの根  2本目:石垣島 御神崎エビ穴  3本目:石垣島 屋良部アーチ

何やら気が付けば10日ぶりのJAM日記・・・(^^;)
その間台風3号もあり、長いお休みもありましたが台風の被害もなく、28日より海を再開しております\(^o^)/
22日から台風対策を始めて、解除できたのが27日(^_^メ)約1週間の台風休みとなり多くのゲストさんが来れない状況でしたが、もちろん海には出れるわけもなく、何事もなく過ぎ去ってくれたのが一番でございます!今回来れなかった皆さん、再度お越しくださーい!

ですが、台風が来て悪い事ばかりではありません・・・。
台風前は31℃近くあった水温が、台風後には28度まで下がり、魚やサンゴにとっては良い感じになったと思われます!(^^)!

水温が高くなるとこんな感じでサンゴが白くなってしまいます・・・。これはサンゴにとっては死活問題・・・。人間界で言う所の熱中症って感じでしょうかね~(>_<)

比較的水温に強いとされる、ソフトコーラルも白くなってます・・・(>_<)この水温が高い状態が続くと、死んでしまう所ですが、今回のこの台風により水温が2℃ほど下がったおかげで、復活するサンゴも多く居るはずです(*^^)v

悪い事ばかりではない台風(^_^メ)今回程度の台風ならある程度は歓迎でーす!大きな台風は遠慮しますがね・・・(^^;)

夏の風物詩!洞窟の中に群れるテンジクダイ!やはりこれを見ないと夏って感じがしませんよね~(^_-)-☆

7月も終盤・・・。8月に向けてラストスパート!明日も楽しく潜って来まーすヽ(^。^)ノ

 

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

過去の記事

最近のコメント

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る